羽林家 (久世)

羽林家家系別分類表

久世
【くぜ】

本姓:源氏。華族類別録第三十二類。
新家
外様
非門流
村上源氏久我流。江戸時代に権大納言久我敦通の次男通式が一家をたてる。
家紋 笹竜胆。
家業 和歌。
江戸期石高 200石。
明治期爵位 子爵。明治17(1884)年7月8日通章子爵授爵〔現代華族譜要〕
菩提所 真如院。
居所 小川通本誓寺上ル。

久世家系図

通式までの系図は久我家系図を参照。
通式 (従四位下。右少将。文禄2(1593)年生〔知譜拙記〕。
  寛永5年5月1日(1628年6月2日)卒)
通俊 (本名益道。母細川忠興孫女。右中将。
    正四位下。寛永2(1625)年生〔知譜拙記〕。
    寛文9年8月8日(1669年9月3日)卒)
    ┳ 通音 ┳ 経式 ━ 通夏 ┳ 女子鍋島宗茂室。母通音女)
  ┃   ┃   ┣ 女子(母光園院女。綾小路俊宗室。有美母)
  ┃   ┃   ┣ 女子(母同)
  ┃   ┃   ┣ 女子(母同)
  ┃   ┃   ┣ 女子(夏子〔皇親系作茂子〕。中御門帝内侍。
  ┃   ┃   ┃   源内侍局。母持明院基輔女。
  ┃   ┃   ┃   贈従三位。
  ┃   ┃   ┃   享保19年7月5日(1734年8月3日)卒)
  ┃   ┃   ┣ 通晃 ━ 栄通
  ┃   ┃   ┣ 女子(母同。松木宗長室。宗済母)
  ┃   ┃   ┣ 男子(母同)
  ┃   ┃   ┣ 通枝(母家女房。中院通躬嗣子)
  ┃   ┃   ┣ 栄通(実広橋兼廉次男。通晃嗣)
  ┃   ┃   ┣ 女子(母同。栄通妻)
  ┃   ┃   ┣ 女子(母同)
  ┃   ┃   ┣ 男子(母同)
  ┃   ┃   ┗ 女子(母同。候桜町院仙洞小上臈壬生)
  ┃   ┣ 男子(母家女房)
  ┃   ┣ 女子(通夏妻)
  ┃   ┗ 通夏(経式嗣)
  ┗ 女子(本院御所新少将)
┳ 通根 ┳ 女子(根子。母家女房。光格院女房)
  ┃   ┣ 男子(母同)
  ┃   ┣ 孝通(母同。従五位下。天明元年7月16日(1781年9月4日)卒)
  ┃   ┣ 女子(翰子〔華族家系大成〕。母同。溝口出雲守直候室。
  ┃   ┃   天保2(1831)年3月卒〔華族家系大成〕)
  ┃   ┣ 通理 ┳ 女子(母家女房。広橋光成室)
  ┃   ┃   ┣ 男子(母同)
  ┃   ┃   ┣ 男子(母同)
  ┃   ┃   ┣ 女子(母鍋島治茂女晟)
  ┃   ┃   ┣ 通熈 ⇒
  ┃   ┃   ┣ 男子(母同)
  ┃   ┃   ┣ 男子(母同)
  ┃   ┃   ┣ 女子(母同。烏丸光徳室)
  ┃   ┃   ┗ 男子(母同)
  ┃   ┣ 男子(母同)
  ┃   ┗ 有言(母同。本名栄保。六条有家嗣)
  ┣ 通古(母久世通夏女。中院通維嗣子)
  ┗ 女子(母同。油小路隆彭室。家譜によれば、油小路隆前室)
┳ 通章 (安政6年7月16日(1859年8月14日)生  
  ┃   〔華族名鑑〕。夫人岩倉具視女、離別)
  ┣ 光熈 (琴陵宥常養子。明治8年9月生)
  ┗ 女子 (ひさ。田辺市次郎夫人。明治8年8月生)

久世家公卿一覧

久世 通音
[ 正保4年12月6日(1647年12月31日) 〜 貞享5年2月16日(1688年3月17日) ]
左中将通俊朝臣男。母家女房〔系図纂要〕
天和2年12月24日(1683年1月21日)叙従三位。
従三位・非参議。
※生年月日は、系図纂要作6月23日。
※没日は、知譜拙記・系図纂要作15日。
久世 通夏(本名顕長・通清)
[ 寛文10年6月23日(1670年8月8日) 〜 延享4年9月23日(1747年10月26日) ]
侍従経式男(実中院通茂三男)。母小笠原左衛門佐源政信女。
詠雲院〔系図纂要〕
元禄15年12月23日(1703年2月8日)叙従三位。
正二位・権大納言。
久世 栄通(本名光条)
[ 享保5年正月10日(1720年2月17日) 〜 安永9年7月20日(1780年8月20日) ]
通夏男(実広橋兼廉次男)。母家女房(実母家女房)。
融雲院〔系図纂要〕
宝暦7年正月20日(1757年3月9日)叙従三位。
従二位・権大納言。
久世 通根
[ 延享2年7月9日(1745年8月6日) 〜 文化13年12月23日(1817年2月8日) ]
栄通男。母久世通夏女。浄雲院〔系図纂要〕
安永4年2月14日(1775年3月15日)叙従三位。
正二位・権大納言。
※没日は、系図纂要作22日。
久世 通理
[ 天明2年正月5日(1782年2月16日) 〜 嘉永3年正月5日(1850年2月16日) ]
通根男。母家女房。祥雲院〔系図纂要〕
文化6年正月5日(1809年2月18日)叙従三位。
正二位・権大納言。
久世 通熈
[ 文政元年9月8日(1818年10月7日) 〜 明治8(1875)年11月6日 ]
通理男。母左近衛権少将鍋島治茂女晟。
嘉永4年4月16日(1851年5月16日)叙従三位。
明治元年時、従二位・前参議(51才)。
このページの先頭へ戻る

羽林家家系別分類表



南家高倉(藪)流
3家
※南家高倉流は、閑院家に従属。
中御門家
9家
花山院家
5家
四条家
7家
(園池⇒櫛笥庶流だが公屋が正親町三条実昭の猶子となった為、以降、閑院家となる。)
 四条家庶流大綱略系図
御子左家
4家
水無瀬家
5家
高倉家
2家

村上源氏
8家
宇多源氏
3家