天皇系図〔正親町天皇〜後桃園天皇〕

このページのコンテンツ
天皇系図索引
系図は、本朝皇胤紹運録を基本とした。〔〕書きで出典が書かれていない事項は、本朝皇胤紹運録 に記載されたもの。
纂輯御系図、皇親系、詰所系図(系図綜覧所収執次詰所御系譜)、系図纂要との異同を校訂した。
紙幅の関係上、一部省略している事項もある。
第106代

正親町天皇

生没年 永正14年5月29日(ユリウス暦:1517年6月18日) 〜 文禄2年正月5日(1593年2月6日)
異称 方仁。一字名・松、家〔類聚名伝抄〕
後奈良天皇
藤原栄子 〔吉徳門院。阿茶局〔皇親系〕。従三位。万里小路賢房女。母家女房〔皇親系〕。大永2年10月10日(ユリウス暦:1522年10月29日)薨〔皇親系〕。永禄元年9月26日(ユリウス暦:1558年11月6日)贈皇太后陣宣〔公卿補任〕〕
配偶者
藤原房子
清光院。新大典侍。万里小路秀房女。母畠山播磨守源政熈女。天正8年12月29日(ユリウス暦:1581年2月2日)薨〔皇親系〕。贈准三宮。
目々典侍
飛鳥井雅綱女。
大典侍
万里小路賢房女。
在位 弘治3年10月27日(ユリウス暦:1557年11月17日) 〜 天正14年11月7日(1586年12月17日)
皇居 平安宮。
陵名 深草北陵。

正親町天皇系図

正親町天皇 ┳ ┳ 後陽成天皇
  ┃   ┣ 空性法親王(母勧修寺晴秀女晴子〔新上東門院〕。二品。
  ┃   ┃   正親町天皇養子。仁和寺。大覚寺。
  ┃   ┃   還俗号隨庵〔大覚寺門跡次第・系図綜覧作瑞菴〕。
  ┃   ┃   天正元(1573)年生〔系図綜覧作永禄9(1566)年生〕。
  ┃   ┃   慶安3年8月25日(1650年9月20日)薨〔大覚寺門跡次第作29日。
  ┃   ┃   系図綜覧作寛永20年7月15日(1643年8月29日)寂〕。号後天王寺)
  ┃   ┣ 良恕法親王(母同。二品。曼殊院。俗名勝輔。正親町天皇養子。
  ┃   ┃   天正元(1573)年生〔皇親御事蹟作天正2(1574)年〕。
  ┃   ┃   寛永16年3月18日(1639年4月21日)天台座主。
  ┃   ┃   寛永20年7月15日(1643年8月29日)薨〔皇親御事蹟16日〕。
  ┃   ┃   号龍華院。
  ┃   ┃   葬于真如堂後改葬于室跡山茅ヶ渓〔皇親御事蹟〕)
  ┃   ┣ 興意法親王(母同。正親町天皇養子。園城寺長吏。二品。本名道勝。
  ┃   ┃   聖護院。三山並新熊野検校。天正4(1576)年生。
  ┃   ┃   元和6年10月7日(1620年11月1日)寂。
  ┃   ┃   号照高院。一字名・云〔類聚名伝抄〕)
  ┃   ┣ 智仁親王 ┳ 智忠親王〔⇒八条宮・常磐井宮・京極宮・桂宮
  ┃   ┃   ┣ 良尚法親王(母京極高知女。後水尾天皇猶子。称二宮。
  ┃   ┃   ┃   俗名勝行。天台座主。元和8年12月16日(1623年1月16日)生。
  ┃   ┃   ┃   元禄6年7月5日(1693年8月6日)薨。号天松院)
  ┃   ┃   ┣ 源 忠幸〔広幡
  ┃   ┃   ┗ 女子(梅宮。母京極高知女。養母後水尾天皇中宮和子。
  ┃   ┃  
西本願寺良如〔光円〕室。元和6(1620)年生。
  ┃   ┃  
慶安元年8月17日(1648年10月3日)薨〔皇親系〕。
  ┃   ┃  
号珠光院)
  ┃   ┣ 女子(母上冷泉為益女。安禅寺。
  ┃   ┃   天正7年8月15日(ユリウス暦:1579年9月5日)薨)
  ┃   ┣ 女子(母新上東門院。大聖寺。華岳永邵。永禄12(1569)年12月生〔皇親系〕。
  ┃   ┃
天正8年4月17日(ユリウス暦:1580年5月30日)卒〔皇親系〕。
  ┃   ┃
号放光院〔皇親系〕)
  ┃   ┣ 女子(母同。天正8年12月25日(ユリウス暦:1581年1月29日)生〔皇親系〕)
  ┃   ┣ 女子(母同。天正9(1581)年12月生〔皇親系。一伝正月2日〕)
  ┃   ┣ 女子(母同。天正11年2月7日(1583年3月30日)生〔皇親系〕)
  ┃   ┣ 女子(母同)
  ┃   ┣ 女子(母同)
  ┃   ┣ 女子(母同)
  ┃   ┗ 王子(*纂輯御系図・皇親系による。母同。
  ┃   天正3年7月22日(ユリウス暦:1575年8月27日)生。28日夭)
  ┣ 永高(母万里小路賢房女。大聖寺。
  ┃
天文13(1544)年生〔皇親系〕。
  ┃
天文24年3月2日(ユリウス暦:1555年3月24日)薨〔皇親系〕)
  ┣ 春齢(母飛鳥井雅綱女目々典侍。大聖寺。天文18(1549)年生〔皇親系〕。
  ┃
永禄12年5月13日(ユリウス暦:1569年5月28日)薨〔皇親系〕)
  ┣ 永尊(大聖寺。永禄6年12月5日(ユリウス暦:1563年12月20日)生〔皇親系〕。
  ┃
元亀2年10月16日(ユリウス暦:1571年11月3日)薨〔皇親系〕)
  ┣ 女子(皇親系によれば、母未詳。永禄5(1562)年生。
  ┃   永禄10年8月23日(ユリウス暦:1567年9月25日)薨)
  ┃ ※以下、皇親系による。
  ┣ 貞康親王(猶子。実伏見宮邦輔親王子)
  ┣ 恵彭女王(猶子。実伏見宮邦輔親王子)
  ┣ 尊朝親王(猶子。実伏見宮邦輔親王子)
  ┣ 常胤親王(猶子。実伏見宮邦輔親王子)
  ┣ 守理親王(猶子。実伏見宮邦輔親王子)
  ┣ 最胤親王(猶子。実伏見宮邦輔親王子)
  ┣ 邦房親王(猶子。実伏見宮邦輔親王子)
  ┣ 和仁親王(後陽成天皇。実陽光院皇子)
  ┣ 空性親王(実陽光院皇子)
  ┣ 良恕法親王(実陽光院皇子)
  ┣ 興意法親王(実陽光院皇子)
  ┗ 智仁親王(実陽光院皇子)

八条宮・常磐井宮・京極宮・桂宮

雲上明覧大全によると、家領三千六石余、今出川御門内東側、称桂御所、菩提所は、相国寺内 慈照院。

八条宮・常磐井宮・京極宮・桂宮家系図

一つ上の階層へ戻る
智忠親王 ━ 穏仁親王 ━ 長仁親王 ━ 尚仁親王 ━ 作宮
文仁親王 ┳ 家仁親王 ┳ 女子(久留米侍従則昌室。母鷹司兼熈女尚君)
  ┃   ┣ 女子(母同。号真珠光院)
  ┃   ┣ 女子(母家女房〔系図纂要作大江俊在女雅子〕。号得菩提院)
  ┃   ┣ 公仁親王 ━ 女子(在子。母格宮(閑院宮直仁親王女室子)。
  ┃   ┃       万種宮、改寿賀宮。徳川〔一橋〕治斉室。
  ┃   ┃       宝暦6年6月19日(1756年7月15日)生〔系図纂要9日〕。
  ┃   ┃       明和7年7月12日(1770年9月1日)薨。
  ┃   ┃       号桂芳院覚月妙光〔系図纂要〕)
  ┃   ┣ 尊峯法親王(母家女房谷野氏月凉院〔系図纂要〕。桜町天皇養子。
  ┃   ┃   徳川家重猶子。富貴宮。俗名和義。知恩院)
  ┃   ┗ 尊映法親王(良宮。俗名惟基。一乗院。一品。牛車。母同。
  ┃       桃園天皇養子。准母一条兼香女富子〔恭礼門院〕。
  ┃       寛延元年11月2日(1748年12月21日)生。
  ┃       宝暦3年5月27日(1753年6月28日)入于一乗院里坊。
  ┃       宝暦9年9月28日(1759年11月17日)為桃園天皇養子。
  ┃       同年12月11日為親王。
  ┃       宝暦10年12月5日(1761年1月10日)於本坊得度。
  ┃       寛政5年10月17日(1793年11月20日)叙一品。聴牛車。
  ┃       同年12月9日薨。葬于和州菅原。号常寂光院)
  ┣ 守恕法親王(母同。霊元天皇養子。准母敬法門院。稲宮。俗名周典。一品。仁和寺。
  ┃   宝永3年12月27日(1707年1月30日)生。
  ┃   享保14年4月9日(1729年5月6日)寂。号後光明寿院)
  ┣ 女子(母同。美目宮。専修寺円猷室。宝永7年11月4日(1710年12月23日)生
  ┃   〔常磐井家譜作12月2日〕。落飾号紫雲光院宮〔常磐井家譜〕。
  ┃   安永8年5月22日(1779年7月5日)薨〔常磐井家譜〕)
  ┗ 尊梁(円妙珠院大舟尊梁〔謚号考〕。母同。光照院。霊元天皇猶子。号共宮、元季宮。
  正徳元年9月18日(1711年10月29日)生。
  享保16(1731)年7月25〔謚号考作24〕日薨)
  盛仁親王 ━ 節仁親王 ━ 淑子内親王
第107代

後陽成天皇

生没年 元亀2年12月15日(ユリウス暦:1571年12月31日) 〜 元和3年8月26日(1617年9月25日)
異称 和仁。後改周仁。
誠仁親王 〔正親町天皇皇子。陽光院〕
勧修寺晴子 〔新上東門院。勧修寺晴右[晴秀]女。准三宮。元和6年2月18日(1620年3月21日)崩御〕
配偶者
女御 藤原前子 中和門院。近衛前久女。詰所系図によれば、天正3(1575)年生。元和6年6月2日(1620年7月1日)院号。 寛永7年7月3日(1630年8月11日)崩御。
藤原親子 中山親綱女。大典侍。慶長13年2月11日(1608年3月27日)卒〔系図纂要〕
藤原輝子 日野輝資女。藤大典侍。従三位。
藤原孝子 改基子。持明院基孝女。勾当内侍。持明院家譜によれば、従四位上。大納言典侍。号了性院。
源具子 庭田重具[重通]女。母権大僧都純恵女〔庭田家譜。知譜拙記作常楽寺女〕。大典侍。
平時子 西洞院時慶女。平内侍。内侍局〔詰所系図〕
清原胤子 古市播磨守胤栄女。三位局。
藤原宣子 葉室頼宣女。一対局。目々典侍。
土佐局 春日神主中東従三位大中臣時広女。
在位 天正14年11月7日(1586年12月17日) 〜 慶長16年3月27日(1611年5月9日)
皇居 平安宮。
陵名 深草北陵。

後陽成天皇系図

後陽成天皇 ┳ 覚深法親王(若宮。一品。俗名良仁。
  ┃
母中山親綱女大典侍親子。
  ┃
仁和寺。任助法親王資。
  ┃
天正16年5月5日(1588年5月29日)生。
  ┃
正保5年閏正月21日(1648年3月15日)薨。
  ┃
号後南御室)
  ┣ 皇女(母近衛前久女中和門院前子。天正18(1590)年生。
  ┃
文禄3年12月15日(1595年1月25日)薨。
  ┃
号瑞雲聖興)
  ┣ 承快法親王(二宮。号七条殿。
  ┃
俗名幸勝。无品。
  ┃
母中山親綱女親子。梶井。号新宮〔諸門跡譜〕。
  ┃
天正19年2月14日(1591年4月7日)生。
  ┃
慶長14年12月20日(1610年1月14日)薨。
  ┃
号実性院宮)
  ┣ 清子内親王(女三宮。准三后。
  ┃
鷹司信尚室。教平母。
  ┃
称女三宮。母中和門院。
  ┃
天正20年4月23日(1592年6月3日)生。
  ┃
延宝2年12月9日(1675年1月4日)薨。
  ┃
号大鑑院宮)
  ┣ 皇女(母同。
  ┃
文禄2年10月23日(1593年12月15日)生)
  ┣ 皇女(君山文高。恵仙。還俗号東御所。
  ┃
大聖寺。母同。文禄4(1595)年生。
  ┃
寛永21年8月19日(1644年9月19日)薨。
  ┃
号天祥院宮)
  ┣ 後水尾天皇
  ┣ 皇女(松山尊英。母中和門院。
  ┃
近衛龍山[前久]猶子。
  ┃
慶長3年5月5日(1598年6月8日)生。
  ┃
光照院相続)
  ┣ 信尋(母同。近衛信尹嗣)
  ┣ 尊性法親王(二品。俗名毎敦。
  ┃
母日野輝資女藤大典侍従三位輝子。
  ┃
東寺一長者。大覚寺。法務。
  ┃
慶長7年10月8日(1602年11月21日)生。
  ┃
慶安4年3月22日(1651年5月11日)薨。
  ┃
号仏母心寺宮。一字名・毎〔類聚名伝抄〕)
  ┣ 尭然法親王(二品。俗名常嘉。
  ┃
母持明院基孝女勾当内侍孝子。
  ┃
妙法院。天台座主。慶長7(1602)年生。
  ┃
寛文元年閏8月22日(1661年10月15日)薨。
  ┃
号慈恩院宮。一字名葛、或蔦〔類聚名伝抄〕)
  ┣ 好仁親王(元名済祐。号高松。
  ┃
母中和門院)有栖川宮
  ┣ 良純法親王(八宮。二品。
  ┃
知恩院。還俗号以心庵。
  ┃
母庭田重具[重通]女大典侍具子。
  ┃
徳川家康猶子。
  ┃
慶長9年3月29日(1604年4月28日)生。
  ┃
寛文9年8月1日(1669年8月27日)薨)
  ┣ 昭良(母中和門院。一条内基嗣)
  ┣ 貞子内親王(逸宮。母中和門院。
  ┃
二条康道室。光平母。
  ┃
慶長11(1606)年9月生。
  ┃
延宝3年6月17日(1675年8月8日)薨。
  ┃
号貞了院宮)
  ┣ 尊覚法親王(十宮。母同。二品。
  ┃
興福清水両寺別当。一乗院。
  ┃
慶長13(1608)年3月生
  ┃
〔月日は水谷川家譜による〕。
  ┃
寛文元年7月26日(1661年8月20日)薨。
  ┃
号明了院宮)
  ┣ 皇女(大聖寺。法名説外永崇。号東御所・
  ┃
陽徳院宮。母西洞院時慶女時子。
  ┃
慶長14年5月2日(1609年6月3日)生。
  ┃
元禄3年7月20日(1690年8月24日)薨)
  ┣ 皇女(高雲院宮。母同。
  ┃
慶長15年8月26日(1610年10月12日)生。
  ┃
慶長17年8月7日(1612年9月2日)薨)
  ┣ 皇女(号冷雲院宮。
  ┃
母古市播磨守胤栄女三位局清原胤子。
  ┃
慶長16(1611)年生。同年6月8日薨)
  ┣ 道晃法親王(吉宮。二品。母同。聖護院。
  ┃
園城寺長吏。三山検校。照高院。
  ┃
慶長17年3月8日(1612年4月8日)生。
  ┃
延宝7年6月18日(1679年7月25日)薨。
  ┃
号遍照寺宮)
  ┣ 道周法親王(足宮。二品。
  ┃
母大中臣時広女土佐局。
  ┃
照高院。号興善寺宮。
  ┃
慶長18年正月16日(1613年3月7日)生。
  ┃
寛永11年11月28日(1635年1月16日)薨)
  ┣ 皇女(母三位局。慶長18(1613)年生。
  ┃
同年7月11日薨。号空花院宮。)
  ┣ 皇女(法名尊厳、後改尊清。
  ┃
母葉室頼宣女宣子〔目々典侍〕。光照院)
  ┣ 慈胤法親王(清宮。二品。号常修院宮。
  ┃
天台座主。母大中臣時広女土佐局。
  ┃
元和3年3月24日(1617年4月29日)生。
  ┃
元禄12年12月12日(1700年1月31日)薨)
  ┗ 皇女(尊蓮〔纂輯御系図〕。
   
心月尊蓮〔謚号考〕。光照院。
   
母近衛前久女中和門院前子。
   
元和5(1619)年生。
   
寛永9年7月2日(1632年8月17日)薨。
   
号受教院宮)
第108代

後水尾天皇

生没年 文禄5年6月4日(1596年6月29日)〜延宝8年8月19日(1680年9月11日)
異称 政仁。三宮。法諱円浄。
後陽成天皇。
近衛前久女前子(中和門院)。
配偶者
皇后 源和子 東福門院。松姫君。徳川秀忠女。母浅井長政女贈従一位達子〔於江与君。崇源院〕。
慶長12年10月4日(1607年11月23日)生。
寛永6年11月9日(1629年12月23日)院号〔徳川幕府家譜8日〕。
延宝6年6月15日(1678年8月2日)崩御。葬于洛東泉涌寺。
藤原隆子 逢春門院。御匣局。櫛笥隆致女。母家女房〔皇親系〕。 従三位。准三宮。
貞享2年5月22日(1685年6月23日)薨〔系図纂要・皇親系〕
典侍 藤原国子 ※纂輯御系図・皇親系作基子。新広義門院。新中納言典侍。 園基音女。母谷衡長女。准三宮。
寛永元(1624)年生〔皇親系〕。 延宝5年7月5日(1677年8月3日)准三宮、院号宣下〔皇親系〕
同日薨〔皇親系〕
藤原光子 壬生院。京極局。初名継子〔皇親系〕。園基任女。
系図纂要・皇親系によれば、 慶長13(1608)年生。承応3(1654)年院号。明暦2年2月11日(1656年3月6日)薨。
典侍 藤原氏 大納言典侍。一位局。四辻公遠女。寛永15年12月6日(1639年1月9日)卒。
藤原継子 四辻季継女。権中納言局。明暦3年7月4日(1657年8月13日)卒〔皇親系〕。龍宝院〔系図纂要〕。
藤原氏子 小兵衛局。改帥局。水無瀬氏成女。
慶長12(1607)年生〔水無瀬家譜〕。 寛文12年6月16日(1672年7月10日)卒〔水無瀬家譜・皇親系〕。慈禅院〔系図纂要〕
在位 慶長16年3月27日(1611年5月9日)〜寛永6年11月8日(1629年12月22日)
皇居 平安宮。
陵名 月輪陵。

後水尾天皇系図

後水尾天皇 ┳ 文智女王(梅宮。後号澤宮〔系図綜覧・系図纂要〕。
  ┃
母四辻公遠女御与津御料人
  ┃
〔系図綜覧作大納言典侍。後称一位局〕。
  ┃
鷹司教平室。離別後遁世。円照寺。
  ┃
元和5年6月20日(1619年7月30日)生。
  ┃
元禄10年正月18日(1697年2月9日)薨。
  ┃
号深如梅院宮〔系図綜覧・系図纂要作深如海院大通文智〕)
  ┣ 明正天皇
  ┣ 昭子内親王(女二宮。母徳川秀忠女和子〔東福門院〕。
  ┃
近衛尚嗣室。
  ┃
寛永2年9月13日(1625年10月14日)生。
  ┃
慶安4年5月15日(1651年7月2日)薨。
  ┃
号光明心院宮〔系図綜覧・系図纂要作光明心院寂照尊常〕)
  ┣ 高仁親王(母同。無品。寛永3年11月13日(1626年12月31日)生。
  ┃
寛永5年6月11日(1628年7月12日)薨。号真照院宮)
  ┣ 皇子(若宮。母同。寛永5年9月28日(1628年10月25日)生。
  ┃
寛永5年10月6日(1628年11月1日)薨。号光融院宮)
  ┣ 顕子内親王(女三宮。称岩倉御所。母同。寛永6年8月27日(1629年10月13日)生。
  ┃
延宝3年閏4月26日(1675年6月19日)薨。
  ┃
号妙荘厳院宮〔系図綜覧・系図纂要作妙荘厳院覚海龍宗〕)
  ┣ 理昌女王(八重宮。母櫛笥隆致女隆子〔御匣局。逢春門院〕。宝鏡寺。
  ┃
寛永8年正月2日(1631年2月2日)生。
  ┃
明暦2年正月8日(1656年2月3日)薨。号前景愛〔系図綜覧〕。号仙寿院宮〔
  ┃
系図綜覧・系図纂要作仙寿院久嶽〕)
  ┣ 賀子内親王(女五宮。或称兼宮〔系図纂要作弟宮〕。母東福門院。二条光平室。
  ┃
寛永9年6月5日(1632年7月21日)生。
  ┃
元禄9年8月2日(1696年8月29日)卒。深信解脱院宮)
  ┣ 後光明天皇
  ┣ 皇女(菊宮。母東福門院。寛永10年8月23日(1633年9月26日)生。
  ┃
寛永11年7月15日(1634年8月8日)薨。号元證院宮)
  ┣ 光子内親王(朱宮〔皇親系・系図纂要作緋宮〕。法名照山玄瑤〔謚号考作昭山元瑶・
  ┃
系図纂要作照山元瑤〕。聖明山林丘寺祖。母逢春門院。
  ┃
養母東福門院〔皇親系〕。
  ┃
寛永11年7月1日(1634年7月25日)生〔皇親系作閏7月1日〕。
  ┃
寛永15(1638)年為内親王〔皇親系〕。延宝8年9月19日(1680年11月10日)落飾。
  ┃
戒師天龍寺天外長老。天和2(1682)年於修学寺村建立観音堂。号聖明山林丘寺。
  ┃
享保12年10月5日(1727年11月17日)薨。号普明院宮〔謚号考作善明院〕)
  ┣ 守澄法親王(元尊敬。今宮。俗名幸教。一品。輪王寺。滋賀院初祖。
  ┃
母園基任女光子〔京極局。壬生院〕。天台座主。
  ┃
寛永11年閏7月11日(1634年9月3日)生〔日光山門跡次第7月〕。
  ┃
延宝8年5月16日(1680年6月12日)薨。
  ┃
号本照院宮〔本朝皇胤紹運録・日光山門跡次第。系図綜覧作本性院〕)
  ┣ 皇女(新宮。母水無瀬氏成女帥局〔元号小兵衛局。系図纂要作慈禅院帥局氏子〕。
  ┃
寛永12年6月27日(1635年8月9日)生。
  ┃
寛永14年9月14日(1637年10月31日)薨。号月桂院宮)
  ┣ 性承法親王(元承法。豊宮。俗名周敦。一品。母同。仁和寺。覚深法親王資。
  ┃
寛永14年正月18日(1637年2月12日)生。
  ┃
延宝6年2月29日(1678年4月20日)薨。号後大御室)
  ┣ 皇女(滋宮。法名久山元昌〔纂輯御系図作永昌〕。母壬生院。大聖寺。
  ┃
寛永14年9月25日(1637年11月11日)生。
  ┃
寛文2年9月5日(1662年10月16日)薨。芳桂院宮)
  ┣ 後西天皇
  ┣ 皇女(谷宮。法名宗澄。霊鑑寺。母壬生院。寛永16年2月8日(1639年3月12日)生。
  ┃
延宝6年2月5日(1678年3月27日)薨。
  ┃
浄法身院宮〔系図綜覧作浄法身院日江宗澄。系図纂要月江〕)
  ┣ 性真法親王(寛宮。俗名真敦。二品。母逢春門院。大覚寺。東寺長者。尊性法親王資。
  ┃
寛永16年4月28日(1639年5月30日)生。
  ┃
元禄9年正月4日(1696年2月6日)薨。号金剛心院宮。
  ┃
享保12年12月3日(1728年1月13日)贈一品)
  ┣ 皇女(摩佐宮。母同。寛永17年8月12日(1640年9月27日)生。早世)
  ┣ 堯恕法親王(照宮。俗名完敏。二品。母園基音女国子〔元号新中納言局。新広義門院。
  ┃
※纂輯御系図作基子〕。堯然法親王資。妙法院。天台座主。
  ┃
寛永17年10月16日(1640年11月29日)生。
  ┃
元禄8年4月16日(1695年5月28日)薨。
  ┃
号師子吼院宮〔系図綜覧・系図纂要作獅子吼院宮〕)
  ┣ 皇女(桂宮〔系図綜覧・系図纂要作蕙宮〕。母壬生院。寛永18年6月28日(1641年8月4日)生。
  ┃
寛永21年2月11日(1644年3月19日)薨。号春香院宮)
  ┣ 皇女(柏宮。法名理忠。母逢春門院。宝鏡寺。寛永18年8月22日(1641年9月26日)生。
  ┃
元禄2年8月26日(1689年10月9日)薨。号高徳院宮。義山〔系図綜覧・系図纂要〕)
  ┣ 常子内親王(品宮〔系図綜覧・系図纂要作級宮〕。母新広義門院。近衛基熈室。家熈母。
  ┃
寛永19年3月9日(1642年4月8日)生。
  ┃
元禄15年8月26日(1702年9月17日)薨。号无上法院宮)
  ┣ 穏仁親王(幸宮。二品。式部卿。八条宮。智忠親王養子。母逢春門院。
  ┃
寛永20年4月29日(1643年6月15日)生。
  ┃
寛文5年10月3日(1665年11月9日)薨。金剛寿院宮)
  ┣ 尊光法親王(栄宮。俗名良賢。二品。徳川家光猶子〔纂輯御系図〕。母四辻季継女権中納言局。
  ┃
知恩院。良純法親王資。正保2年9月29日(1645年11月17日)生。
  ┃
延宝8年正月6日(1680年2月6日)薨。
  ┃
号無量威王院宮〔系図綜覧作無量威王大蓮社起誉。系図纂要作
  ┃
無量威王大蓮社超誉勝阿神龍〕。安永7年12月6日(1779年1月23日)贈一品)
  ┣ 皇子(※纂輯御系図による。母逢春門院)
  ┣ 道寛法親王(聡宮。俗名嘉遐。二品。母逢春門院。聖護院。照高院。三井長吏。
  ┃
三山検校。道晃法親王資。正保4年4月28日(1647年6月1日)生。
  ┃
延宝4年3月8日(1676年4月20日)薨。号浄願寺宮)
  ┣ 真敬法親王(登美宮。俗名常賢。二品。母新広義門院。
  ┃
一乗院。興福清水両寺別当。尊覚法親王資。
  ┃
慶安2年4月24日(1649年6月4日)生。
  ┃
宝永3年7月6日(1706年8月13日)薨〔系図纂要7日〕。三菩提院宮)
  ┣ 尊證法親王(玲瓏宮。俗名周賢。二品。母同。青蓮院。天台座主。尊純法親王資。
  ┃
慶安4年2月10日(1651年3月31日)生。
  ┃
元禄7年10月15日(1694年12月1日)薨。号後桂蓮院宮)
  ┣ 盛胤法親王(英宮。俗名常尹。二品。母権中納言局。梶井。天台座主。
  ┃
慶安4年8月22日(1651年10月6日)生。
  ┃
延宝8年6月26日(1680年7月21日)薨。号正法院宮)
  ┣ 霊元天皇
  ┣ 皇女(睦宮。法名尊賀〔系図纂要作文寮尼〕。母権中納言局。光照院。後移住円照寺。
  ┃
承応3年7月22日(1654年9月3日)生。
  ┃
天和3年6月1日(1683年7月24日)薨。号賢池光院宮〔系図纂要作宝池光院瑞慶〕)
  ┗ 皇女(珠宮。法名永享。母新広義門院。大聖寺。明暦3年8月20日(1657年9月27日)生。
 
貞享3年閏3月5日(1686年4月27日)薨。号歓喜寺宮。又号本元院恭嶽)
第109代 明正天皇 [女帝]
生没年 元和9年11月19日(1624年1月9日)〜元禄9年11月10日(1696年12月4日)
纂輯御系図・本朝皇胤紹運録による。生年月は、詰所系図によると、12月。
異称 興子〔纂輯御系図・本朝皇胤紹運録・詰所系図〕。 女一宮〔本朝皇胤紹運録・詰所系図〕
後水尾天皇。
徳川秀忠女和子(東福門院)〔纂輯御系図・本朝皇胤紹運録・詰所系図〕
配偶者
在位 寛永6年11月8日(1629年12月22日)〜寛永20年10月3日(1643年11月14日)
纂輯御系図・本朝皇胤紹運録・詰所系図による。
即位 寛永7年9月12日(1630年10月17日)〔纂輯御系図・本朝皇胤紹運録・詰所系図〕
皇居 平安宮。
陵名 月輪陵〔纂輯御系図・本朝皇胤紹運録・詰所系図作25日奉葬于泉涌寺〕
     
第110代

後光明天皇

生没年 寛永10年3月12日(1633年4月20日)〜承応3年9月20日(1654年10月30日)
異称 紹仁。素鵝宮。
後水尾天皇。
園基任女光子(壬生院)。
配偶者
典侍 源秀子 庭田重秀女。称大典侍、小一条局。貞享2年4月2日(1685年5月4日)卒。号栄雲院。
在位 寛永20年10月3日(1643年11月14日)〜承応3年9月20日(1654年10月30日)
皇居 平安宮。
陵名 月輪陵。

後光明天皇系図

後光明天皇 ━ 孝子内親王(女一宮。母庭田重秀女源大典侍〔号小一条局〕。
 
慶安3年10月15日(1650年11月8日)生〔続史愚抄11日〕。
 
一品。准三后。号礼成門院。享保10年6月26日(1725年8月4日)薨)
第111代 後西天皇 ⇒ ページを移動しました。後西天皇
第112代 霊元天皇 ⇒ ページを移動しました。霊元天皇
第113代

東山天皇

生没年 延宝3年9月3日(1675年10月21日)〜宝永6年12月17日(1710年1月16日)
異称 朝仁。五宮。
霊元天皇
松木宗条女宗子(敬法門院)
配偶者
皇后 幸子女王 英宮。承秋門院。有栖川宮幸仁親王女。母家女房某氏真〔皇親系。※系図纂要作家女員〕。
本朝皇胤紹運録によれば、
延宝9年9月23日(1681年11月3日)生〔皇親系作延宝8年9月23日(1680年11月14日)〕。
元禄10年2月25日(1697年3月17日)入内。
宝永4年5月3日(1707年6月2日)准后〔詰所系図2日〕。
宝永5年2月22日(1708年4月12日)立后〔詰所系図26日〕。称中宮。
宝永7年3月21日(1710年4月19日)止中宮職。院号。27日落飾。
享保5年2月10日(1720年3月18日)依疱瘡崩御。3月5日葬于泉涌寺。
典侍 藤原賀子 新崇賢門院。櫛笥隆賀女。皇親系によれば、母西洞院時成女。称新大典侍又四条局。叙従三位。
延宝3(1675)年生。宝永6年12月29日(1710年1月28日)薨。
宝永7(1710)年贈准三宮。追号新崇賢門院。
藤原経子 下冷泉為経女。水無瀬兼豊養女。称藤内侍局〔詰所系図・皇親系〕。又春日局。 又称右京局〔皇親系〕。 従三位〔詰所系図作享保16年6月6日(1731年7月9日)〕。掌侍〔皇親系〕。大典侍〔家譜〕。
永寿院〔系図纂要による。詰所系図作永楽院〕。
延宝6年2月11日(1678年4月2日)生〔冷泉家譜〕。
宝暦5年8月2日(1755年9月7日)薨〔冷泉家譜による。皇親系作元禄4年10月25日(1691年12月14日)〕。
菅原氏 高辻長量女。皇親系によれば、任掌侍。称勾当内侍。又桜井局。享保元年7月8日(1716年8月24日)卒。
在位 貞享4年3月21日(1687年5月2日)〜宝永6年6月21日(1709年7月27日)
皇居 平安宮。
陵名 月輪陵。

東山天皇系図

東山天皇 ┳ 皇子(一宮。母櫛笥隆賀女賀子〔新崇賢門院〕。元禄6年2月13日(1693年3月19日)生。
  ┃
元禄7年6月10日(1694年7月31日)薨。号凉照院宮)
  ┣ 皇子(二宮。母同。元禄9年5月5日(1696年6月4日)生。
  ┃
元禄11年6月25日(1698年8月1日)薨。高岳院宮)
  ┣ 公寛法親王(元覚尊。三宮。俗名有定。母水無瀬兼豊女春日局経子(実冷泉為経女)。
  ┃
一品。牛車。天台座主。円満院。准三宮。輪王寺。
  ┃
元禄10年2月21日(1697年3月13日)生。
  ┃
元文3年3月15日(1738年5月3日)薨。号崇保院)
  ┣ 秋子内親王(姫宮。二品。母有栖川宮幸仁親王女幸子〔承秋門院〕。伏見宮貞建親王室。
  ┃
元禄13年正月5日(1700年2月23日)生。
  ┃
宝暦6年3月29日(1756年4月28日)薨。号光顕院宮)
  ┣ 皇子(寿宮。母新崇賢門院。元禄13年3月15日(1700年5月3日)生。
  ┃
元禄14年11月9日(1701年12月8日)薨。号霊知院宮)
  ┣ 中御門天皇
  ┣ 皇女(福宮。母新崇賢門院。元禄16年8月3日(1703年9月13日)生。
  ┃
宝永2年4月27日(1705年5月19日)薨。号尊勝法院宮)
  ┣ 直仁親王〔閑院宮
  ┣ 皇女(母高辻長量女菅内侍〔陽春院〕。宝永4年9月12日(1707年10月7日)生。
  ┃
即日薨。号光明定院)
  ┣ 皇女(高宮。曇華院。法明聖祝。母同。宝永6年6月13日(1709年7月19日)生。
  ┃
享保6年4月20日(1721年5月15日)薨。号崇峯聖祝)
  ┗ 道承法親王(俗名貞良。俊宮。実伏見宮邦永親王男。准母新崇賢門院。二品。聖護院。三井長吏。
 
三山検校。元禄8年正月13日(1695年2月25日)生。
 
正徳4年7月9日(1714年8月18日)薨。号染妙光寺宮)
第114代 中御門天皇 ⇒ ページを移動しました。中御門天皇
第115代

桜町天皇

生没年 享保5年正月1日(1720年2月8日)〜寛延3年4月23日(1750年5月28日)
異称 昭仁。若宮。
中御門天皇
近衛家熈女尚子(新中和門院)
配偶者
※以下は、皇親系附録による。
藤原舎子 二条吉忠女。母菅原利子〔前田綱紀女〕。享保元年8月24日(1716年10月9日)生〔家譜によると、正徳5年8月24日(1715年9月21日)生〕。 元文5年叙従三位准三宮為皇太后。寛延3年上号青綺門院。寛政2年正月29日(1790年3月14日)薨。
藤原定子 姉小路実武女。母家女房。任典侍称権典侍。叙従三位称宰相典侍後称大典侍。 宝暦13年上号開明門院。天明2(1782)年落飾号哲堂。寛政元年9月22日(1789年11月9日)薨。
在位 享保20年3月21日(1735年4月13日)〜延享4年5月2日(1747年6月9日)
皇居 平安宮。
陵名 月輪陵。

桜町天皇系図

桜町天皇 ┳ 盛子内親王(美喜宮。二品。母青綺門院〔舎子。二条吉忠女。※後桜町天皇母項に記す〕。
  ┃
元文2(1737)年閏11月11日。産家花山院亭〔詰所系図〕。
  ┃
元文3年9月21日(1738年11月2日)髪置〔詰所系図〕。
  ┃
元文4年11月26日(1739年12月26日)色直〔詰所系図〕。
  ┃
元文5年6月28日(1740年7月21日)為内親王。
  ┃
寛保元年12月9日(1742年1月15日)深曽木〔詰所系図〕。
  ┃
延享2年3月30日(1745年5月1日)紐直〔詰所系図〕。
  ┃
延享3年6月25日(1746年8月11日)叙二品。即日薨。
  ┃
7月4日葬于般舟院。号法蓮華院宮〔皇親系・詰所系図・系図纂要作宝蓮華院〕)
  ┣ 後桜町天皇
  ┣ 桃園天皇
  ┣ 公仁親王(実京極宮家仁親王子。寛保2年3月26日(1742年4月30日)為猶子。※桂宮系図に記す)
  ┣ 邦忠親王(実伏見宮貞建親王子。寛保2年3月14日(1742年4月18日)為猶子。
  ┃
※伏見宮系図に記す)
  ┣ 典仁親王(実閑院宮直仁親王子。寛保2年3月16日(1742年4月20日)為猶子。
  ┃
※閑院宮系図に記す)
  ┣ 音仁親王(実有栖川宮職仁親王子。寛保2年3月16日(1742年4月20日)為猶子。
  ┃
※有栖川宮系図に記す)
  ┣ 鷹司 輔平(実閑院宮直仁親王末子。淳宮。寛保3年10月4日(1743年11月19日)為猶子。
  ┃
一条兼香養子。鷹司基輝嗣。※鷹司家に記す)
  ┣ 尊英法親王(修宮。俗名庶盛。青蓮院。実伏見宮貞建親王子。准母青綺門院。
  ┃
元文2年12月27日(1738年2月15日)生。
  ┃
延享2年7月22日(1745年8月19日)為養子〔詰所系図作10月5日〕。
  ┃
相続青蓮院〔詰所系図作8月16日〕。
  ┃
寛延元年7月28日(1748年8月21日)為親王〔詰所系図27日〕。
  ┃
8月17日入寺得度。戒師妙法院堯恭親王。
  ┃
宝暦2年7月20日(1752年8月29日)薨。29日葬于粟田山。号広修院宮)
  ┣ 増賞法親王(※詰所系図による。聡宮。改節宮。実相院。後、聖護院。
  ┃
二品。実有栖川宮職仁親王四男。
  ┃
享保19年4月13日(1734年5月15日)生。
  ┃
延享2年12月16日(1746年1月7日)為猶子〔皇親系11月30日〕。
  ┃
延享3年5月8日(1746年6月26日)親王宣下。16日入寺得度。
  ┃
宝暦2年7月19日(1752年8月28日)為聖護院附弟。
  ┃
12月25日入寺于聖護院。宝暦5年10月26日(1755年11月29日)叙二品。
  ┃
宝暦7年7月25日(1757年9月8日)入峰。
  ┃
明和7年閏6月25日(1770年8月16日)牛車宣下。
  ┃
同日薨〔皇親系22日〕。至誠心院〔皇親系〕)
  ┣ 寛宝法親王(※詰所系図による。孝宮。改堯宮。俗名徳明。無品。勧修寺。後、伏見宮相続。
  ┃
邦頼親王。実伏見宮貞建親王次男。母秋子内親王。
  ┃
享保18年10月28日(1733年12月4日)生。
  ┃
延享2年12月16日(1746年1月7日)為猶子〔皇親系11月1日〕。
  ┃
延享3年5月8日(1746年6月26日)勧修寺相続。親王宣下。18日入寺得度。
  ┃
延享5年6月29日(1748年7月24日)東大寺別当。
  ┃
宝暦3年3月27日(1753年4月30日)灌頂。
  ┃
安永3年11月23日(1774年12月25日)還俗。※以下、伏見宮系図に記す)
  ┣ 尊真法親王(喜久宮。俗名成輔。一品。青蓮院。始一乗院〔詰所系図〕。天台座主。
  ┃
実伏見宮貞建親王子。准母開明門院〔于時新宰相典侍局〕。
  ┃
寛保4年正月19日(1744年3月3日)生。
  ┃
延享3年10月27日(1746年12月9日)為養子。
  ┃
一乗院相続〔詰所系図。水谷川家譜作26日入室〕。
  ┃
同年11月13日髪置〔詰所系図〕。12月5日色直〔詰所系図〕。26日入于一乗院里坊。
  ┃
延享4年12月26日(1748年1月26日)深曽木〔詰所系図〕。
  ┃
寛延4年9月19日(1751年11月6日)紐直〔詰所系図〕。
  ┃
宝暦2年9月18日(1752年10月24日)更相続青蓮院。
  ┃
同年12月13日為親王。宝暦3(1753)年
  ┃
2月19日入寺得度。戒師堯恭親王。
  ┃
宝暦12年11月6日(1762年12月20日)灌頂〔詰所系図〕。
  ┃
明和元年12月24日(1765年1月15日)叙二品。閏12月16日任天台座主。
  ┃
明和9年4月22日(1772年5月24日)辞座主〔詰所系図〕。28日再任天台座主。
  ┃
天明5年12月27日(1786年1月26日)叙一品。
  ┃
天明6年5月8日(1786年6月4日)辞座主〔詰所系図〕。
  ┃
天明7年2月14日(1787年4月2日)聴牛車。
  ┃
寛政7年11月27日(1796年1月6日)任天台座主。
  ┃
寛政11(1799)年5月辞座主〔詰所系図〕。8月17日任天台座主。
  ┃
文化7年4月28日(1810年5月30日)辞座主〔詰所系図〕。
  ┃
文化13年閏8月13日(1816年10月4日)
  ┃
准三宮宣下〔詰所系図〕。文政7年3月18日(1824年4月17日)薨〔詰所系図〕。
  ┃
施無畏王院〔皇親系〕)
  ┣ 覚仁法親王(菅宮。俗名敬典。一品。仁和寺。実有栖川宮職仁親王子。准母青綺門院。
  ┃
享保17年7月15日(1732年9月3日)生。
  ┃
延享4年10月25日(1747年11月27日)為養子。相続仁和寺。
  ┃
元三宝院〔詰所系図・皇親系〕。同年12月15日為親王。
  ┃
延享5年2月16日(1748年3月14日)入寺得度。同年閏10月2日叙二品。
  ┃
宝暦2年3月24日(1752年5月7日)伝法灌頂〔詰所系図〕。
  ┃
宝暦4年9月21日(1754年11月5日)
  ┃
叙一品。即日薨〔詰所系図22日〕。葬于法金剛院。号金剛心院宮)
  ┣ 尊峯法親王(富貴宮。俗名和義。二品。知恩院。
  ┃
実京極宮家仁親王子。准母青綺門院〔詰所系図〕。
  ┃
元文6年正月8日(1741年2月23日)生。
  ┃
延享5年正月12日(1748年2月10日)相続知恩院。
  ┃
同21日為養子。宝暦3年5月6日(1753年6月7日)為大樹家重公猶子〔詰所系図〕。
  ┃
宝暦4年5月27日(1754年7月17日)為親王。同年8月25日入寺得度。
  ┃
戒師円誉大僧正。明和2年2月9日(1765年3月29日)叙二品。
  ┃
天明8年7月21日(1788年8月22日)薨。
  ┃
葬于一心院。号天辺光院宮〔皇親系作無辺光院〕。
  ┃
天保9年10月19日(1838年12月5日)贈一品〔詰所系図〕)
  ┗ 皇女(嵩宮。法名文亨。円照寺。実有栖川宮職仁親王女。准母青綺門院〔詰所系図〕。
 
延享3年11月25日(1747年1月5日)生。寛延3年4月8日(1750年5月13日)為養子。
 
同年10月18日円照寺附弟。寛延4年9月27日(1751年11月14日)深曽木〔詰所系図〕。
 
宝暦4年3月15日(1754年5月6日)紐直〔詰所系図〕。
 
宝暦6年9月26日(1756年10月19日)入寺。同30日得度。
 
明和7年7月4日(1770年8月24日)薨。葬于南都山村。
 
号歓喜心院宮〔詰所系図作歓喜心院大徹禅寺〕)
第116代

桃園天皇

生没年 寛保元年2月29日(1741年4月14日)〜宝暦12年7月12日(1762年8月31日)
異称 遐仁。茶地宮。八穂宮。
桜町天皇
姉小路実武女定子(開明門院)
配偶者
女御 藤原富子 恭礼門院一条兼香女。母家女房。
寛保3年2月4日(1743年2月27日)生。
宝暦5年10月29日(1755年12月2日)叙従三位〔詰所系図〕
同11月26日入内、同27日被受女御宣旨〔詰所系図〕
宝暦9年3月21日(1759年4月18日)准后宣下〔詰所系図〕
明和8年5月9日(1771年6月21日)立太后〔詰所系図〕
同7月9日門号定、号新女院〔詰所系図〕
天明3年10月12日(1783年11月6日)改号女院〔詰所系図〕
寛政7年11月30日(1796年1月9日)薨。
葬于泉涌寺〔詰所系図〕
在位 延享4年5月2日(1747年6月9日)〜宝暦12年7月12日(1762年8月31日)
皇居 平安宮。
陵名 月輪陵。

桃園天皇系図

桃園天皇 ┳ 後桃園天皇
  ┣ 貞行親王(二宮。二品。母一条兼香女富子〔恭礼門院〕。伏見宮相続。
  ┃   ※伏見宮系図に記す)
  ┣ 常仁法親王(百宮。俗名成美。一品。梶井門跡。実有栖川宮職仁親王子。
  ┃
准母一条兼香女富子〔恭礼門院〕。
  ┃   ※有栖川宮系図に記す)
  ┣ 尊映法親王(良宮。俗名惟基。一品。一乗院。実京極宮家仁親王子。准母同。
  ┃   ※桂宮〔京極宮〕系図に記す)
  ┣ 深仁法親王(俊宮。俗名守典。実閑院宮典仁親王子。准母同。
  ┃   ※閑院宮系図に記す)
  ┣ 公璋法親王(元名公顕。方宮。俗名保和。実閑院宮典仁親王子。准母同。
  ┃   ※閑院宮系図に記す)
  ┣ 公延法親王(良宮。俗名保業。一品。実閑院宮典仁親王子。准母同。
  ┃
号安楽心院。※閑院宮系図に記す)
  ┣ 真仁法親王(時宮。俗名周翰。実閑院宮典仁親王子。母同〔系図纂要作母家女おさ〕。
  ┃
准母同。号那羅延院宮。
  ┃   ※閑院宮系図に記す)
  ┣ 皇女(八千宮。法名博山。林丘寺。実閑院宮直仁親王女。准母同。
  ┃   ※閑院宮系図に記す)
  ┣ 皇女(※詰所系図による。尊珍栄恕。遊亀宮。猶子。実有栖川宮職仁親王女。慈眼院。中宮寺。
  ┃   ※有栖川宮系図に記す)
  ┣ 有栖川宮織仁親王(※詰所系図による。猶子)
  ┗ 閑院宮美仁親王(※詰所系図による。猶子)
第117代 後桜町天皇 [女帝]
生没年 元文5年8月3日(1740年9月23日)〜文化10年閏11月2日(1813年12月24日)
異称 智子。以茶宮。後改緋宮。
桜町天皇
二条吉忠女舎子 青綺門院。二条家譜によれば、永姫。諱舎子。
母従三位菅原政所利子〔前田綱紀女〕。
正徳5年8月24日(1715年9月21日)生。
享保18年9月28日(1733年11月4日)東宮為御息所。
享保20年11月3日(1735年12月16日)為女御。 元文元年11月15日(1736年12月16日)入内。
元文5年5月27日(1740年6月20日)叙従三位〔詰所系図26日〕。准后宣下。
延享4年5月27日(1747年7月4日)立后為皇太后宮。
寛延元年12月6日(1749年1月24日)遭母喪。
寛延3年6月26日(1750年7月29日)院号。
寛政2年正月29日(1790年3月14日)崩御。2月22日葬于泉涌寺〔詰所系図〕
配偶者
在位 宝暦12年7月27日(1762年9月15日)〜明和7年11月24日(1771年1月9日)
皇居 平安宮。
陵名 月輪陵。
第118代

後桃園天皇

生没年 宝暦8年7月2日(1758年8月5日)〜安永8年11月9日(1779年12月16日)
※崩御月日は、本朝皇胤紹運録・纂輯御系図・続史愚抄によるが、実10月29日ともいう。
異称 英仁。二宮。
桃園天皇
一条兼香女富子(恭礼門院
配偶者
女御 藤原維子 盛化門院。倫君〔詰所系図〕。
近衛内前女。母吉田良倶養女〔皇親系〕。
宝暦9年12月9日(1760年1月26日)生〔詰所系図・皇親系〕。
明和5年11月25日(1769年1月2日)為御休息所〔詰所系図〕。
安永元年12月4日(1772年12月27日)入内、叙従三位〔詰所系図〕。
同5日被受女御宣旨〔詰所系図〕。
安永8年6月3日(1779年7月16日)准后宣下〔詰所系図〕。
安永10年3月15日(1781年4月8日)立太后〔詰所系図〕。
天明3年10月12日(1783年11月6日)院号定、薙髪称新女院〔詰所系図〕。
同夜(戌半刻)薨、11月13日葬于泉涌寺〔詰所系図〕。
在位 明和7年11月24日(1771年1月9日)〜安永8年10月29日(1779年12月6日)
皇居 平安宮。
陵名 月輪陵。

後桃園天皇系図

後桃園天皇 ┳ 欣子内親王(新清和門院。女一宮。母近衛内前女維子〔盛化門院〕。光格天皇后。
  ┃
安永8年正月24日(1779年3月11日)生〔続史愚抄此同〕。
  ┃
弘化3年6月20日(1846年8月11日)薨)
  ┣ 光格天皇(実閑院宮典仁親王第六子)
  ┣ 盈仁法親王(実閑院宮典仁親王男。閑院宮系図に記す)
  ┣ 公澄法親王(実伏見宮邦頼親王男。伏見宮系図に記す)
  ┣ 宗恭(実閑院宮典仁親王女。閑院宮系図に記す)
  ┗ 貞敬親王(実伏見宮邦頼親王男。伏見宮系図に記す)
第119代 光格天皇 ⇒ ページを移動しました。光格天皇
第120代 仁孝天皇 ⇒ ページを移動しました。仁孝天皇
第121代 孝明天皇 ⇒ ページを移動しました。孝明天皇
※最終更新日 2015.10.25