名家 〔日野/中編〕 家系別分類表

日野【ひの】

有信裔系図

有信までの系図は、〔日野/前編〕を参照。
藤原有信 (母同有綱。美作権介。兵部少輔。
    左衛門権佐〔弁官補任。
    ※尊卑分脈・寛政重修諸家譜作右衛門権佐〕。
    中宮大進。和泉守。東宮学士。右中弁。
    従四位下。長暦3(1039)年生。
    康和元年9月10日(ユリウス暦:1099年9月26日)卒
    〔寛政重修諸家譜作
    承徳3年7月13日(ユリウス暦:1099年8月2日)。
    弁官補任作
    承徳3年7月11日(ユリウス暦:1099年7月31日)〕)
┳ 実光 ┳ 資憲
  ┃   ┣ 資長 ┳ 兼光 ━ 資実 日野〔後編〕
  ┃   ┃   ┣ 覚玄 ━ 尋玄(山。阿)
  ┃   ┃   ┣ 行命(園城寺。阿闍梨)
  ┃   ┃   ┣ 長宗(園城寺。阿闍梨)
  ┃   ┃   ┣ 寛長(仁和寺)
  ┃   ┃   ┣ 長遍(興福寺。得業)
  ┃   ┃   ┗ 女子(建春門院女房)
  ┃   ┣ 光成 ┳ 資宗(従五位下)
  ┃   ┃   ┗ 最賢 ┳ 性賢 ┳ 信賢 ━ 栄賢(山。里後遷寺門)
  ┃   ┃   ┃   ┣ 顕勝 ━ 頼瑜(仁。法印権大僧都)
  ┃   ┃   ┃   ┗ 性円
  ┃   ┃   ┣ 最祐(延暦寺)
  ┃   ┃   ┣ 円弁 ┳ 禅真(延暦寺。阿闍梨)
  ┃   ┃   ┃   ┣ 経恵(延暦寺。僧正)
  ┃   ┃   ┃   ┗ 有円(山。阿。
  ┃   ┃   ┃       正和3年8月8日
  ┃   ┃   ┃       (ユリウス暦:1314年9月18日)入)
  ┃   ┃   ┗ 禅忠
  ┃   ┣ 光澄 ━ 尊長 ━ 慶親(仁和寺。律師)
  ┃   ┣ 覚海 ━ 円兼(興福寺、或延暦寺。阿闍梨)
  ┃   ┣ 忠玄 ━ 暹円(延暦寺。阿闍梨)
  ┃   ┗ 慶智(園城寺)
  ┣ 宗光 ┳ 資経(或資綱)
  ┃   ┣ 経尹 ┳ (範綱)
  ┃   ┃   ┣ (宗業)
  ┃   ┃   ┗ (有範)
  ┃   ┣ 宗業 ⇒ 
  ┃   ┣ 宣経(无官)
  ┃   ┣ 静空(式部上人)
  ┃   ┗ 宗慶 ┳ 女子
  ┃   ┗ 業茂
  ┣ 資経
  ┣ 有範 ┳ 親鸞〔本願寺
  ┃   ┣ 尋有(浅麿。延暦寺。〔権〕少僧都。号善法房)
  ┃   ┣ 兼有(範綱為子)
  ┃   ┣ 有意(阿闍梨。三位公)
  ┃   ┗ 行兼(園城寺。権律師)
  ┣ 範綱 ┳ 顕綱 ┳ 成綱
  ┃   ┃   ┗ 範高
  ┃   ┣ 範光 ━ 信光(右将監。宣陽門院判官代)
  ┃   ┣ 信綱 ┳ 範重
  ┃   ┃   ┗ 宗恵(法印。母範宴女)
  ┃   ┣ 範実(*系図纂要无)
  ┃   ┣ 範宗 ┳ 親範(土御門院判官代)
  ┃   ┃   ┗ 範実(承明門院判官代)
  ┃   ┣ 範資 ━ 兼綱(七条院蔵人)
  ┃   ┗ 女子(式部大輔菅原淳高室)
  ┣ 資光 ┳ 資重(式部大輔)
  ┃   ┣ 盛業 ┳ 通業(策。蔵。従五下。民部権少輔。母懐遠女)
  ┃   ┃   ┣ 兼業(皇嘉門院蔵人)
  ┃   ┃   ┣ 盛資
  ┃   ┃   ┗ 保成
  ┃   ┗ 光覚(官仕)
  ┣ 宗慶(宗光子同人)
  ┣ 増覚(興福寺。律師)
  ┣ 覚秀(延暦寺。阿闍梨)
  ┗ 増実(延暦寺。阿闍梨)
尊卑分脈に従った。本願寺系の諸家の系図によれば、経尹の子となっている。また、有範の父を経尹とする説もある。

資憲子孫

┳ 俊光(本名経光。蔵人。従四位下。皇太后宮大進)
  ┣ 基光 ┳ 基定 ┳ 親実(非蔵人)
  ┃   ┃   ┣ 女子(少輔内侍)
  ┃   ┃   ┣ 邦俊 ━ 邦行 ┳ 種範 ┳ 行氏 ┳ 基種 ━ 行長
  ┃   ┃   ┃   ┃   ┃   ┗ 家行
  ┃   ┃   ┃   ┃   ┣ 俊基 ┳ 俊業(文)
  ┃   ┃   ┃   ┃   ┃   ┗ 俊孝
  ┃   ┃   ┃   ┃   ┣ 行光 ━ 氏種 ━ 俊種
  ┃   ┃   ┃   ┃   ┗ 女子
  ┃   ┃   ┃   ┣ 邦光
  ┃   ┃   ┃   ┗ 快豪〔快豪子孫
  ┃   ┃   ┗ 俊定 ━ 雅俊
  ┃   ┣ 基重
  ┃   ┣ 女子
  ┃   ┗ 円慶(或基重男。興福寺)
  ┣ 親光 ┳ 親資(為藤原親経子)
  ┃   ┣ 親実※1 ┳ 親定(蔵)
  ┃   ┃   ┗ 重親(蔵。従五位上)
  ┃   ┗ 時光※2(東宮非蔵人。基定為子)
  ┣ 仙長(権律師。実阿闍梨光澄子)
  ┗ 女子(平教盛室。通盛母)
※1・※2親実・時光 系図纂要作資憲子。

快豪子孫

快豪 ━ 快成 ━ 快有 ┳ 倫有 ━ 長快
  ┣ 倫成 ━ 女子(号芝禅尼)
  ┣ 倫承 ━ 能俊 ━ 光俊(園城寺)
  ┣ 光昭(権大僧都。大納言公)
  ┗ 倫重 ┳ 信宗(権大僧都。二位公)
  ┗ 豪成 ┳ 光成 ┳ 成弁 ┳ 慶弁(園城寺)
  ┃   ┃   ┗ 円弁
  ┃   ┣ 弁有
  ┃   ┣ 成讃 ┳ 印成
  ┃   ┃   ┣ 成範
  ┃   ┃   ┗ 成伝
  ┃   ┣ 豪澄
  ┃   ┣ 梅察(園城寺。兵部卿公)
  ┃   ┣ 祐成 ━ 成円 ━ 成順
  ┃   ┗ 女子(尼聖等)
  ┣ 光鎮 ┳ 豪忠(園城寺)
  ┃   ┣ 長弁(民部卿法印)
  ┃   ┗ 豪栄(宰相公)
  ┣ 顕深(園城寺。僧正。号治部卿僧正)
  ┣ 豪勝 ┳ 豪順(園城寺。宮内卿公)
  ┃   ┗ 豪昭(園城寺。民部卿公)
  ┗ 行聡(園城寺)
┳ 光源
  ┣ 宗快 ┳ 常快 ━ 重快 ━ 了快(園城寺。法印。兵部卿法印)
  ┃   ┣ 弁快 ┳ 幸快 ━ 亮快 ┳ 高快 ┳ 通快 ━ 女子
  ┃   ┃   ┃   ┃   ┣ 女子
  ┃   ┃   ┃   ┃   ┗ 女子
  ┃   ┃   ┃   ┣ 女子(山科言継外祖母)
  ┃   ┃   ┃   ┗ 女子(今辻子。民部卿法印源澄
  ┃   ┃   ┃       〔或源俊、又或源淡〕妻)
  ┃   ┃   ┣ 能快 ━ 倫快(園城寺。宮内卿公)
  ┃   ┃   ┗ 相快(園城寺。宮内卿公)
  ┃   ┣ 公弁(権大僧都)
  ┃   ┗ 倫恵(卿法眼)
  ┣ 豪快 ┳ 堯快(園城寺。卿上座)
  ┃   ┣ 長縁(園城寺。大弐公)
  ┃   ┗ 源雅(為源誉法印子)
  ┣ 女子(加賀局)
  ┗ 女子(後光厳院左京大夫局。覚叡・道円母)

宗業子孫

C ⇒  ┳ 宗尚(従四位上。大学頭。東宮学士)
  ┗ 業茂 ┳ 業行 ┳ 宗雄 ┳ 業重 ━ 業雄 ┳ 宗綱(従五位下)
  ┃   ┃   ┃   ┗ 業綱
  ┃   ┃   ┣ 範雄 ┳ 宗範 ━ 宗茂 ┳ 宗行(蔵)
  ┃   ┃   ┃   ┃   ┗ 女子
  ┃   ┃   ┃   ┗ 有茂
  ┃   ┃   ┗ 業房 ┳ 宗藤
  ┃   ┃   ┣ 宗朝(宮内権少輔)
  ┃   ┃   ┗ 宗顕
  ┃   ┣ 宗仲(蔵人。左馬助。従五位上。早世)
  ┃   ┣ 忠業(従五位上。系図纂要无)
  ┃   ┗ 宗茂
  ┣ 遠業 ┳ 範業 ━ 有業(右馬権助。正五位下)
  ┃   ┣ 業継 ━ 遠継 ━ 遠茂(美作守。正五位下)
  ┃   ┗ 光遠 ┳ 光綱(大膳大夫。従四位下)
  ┃   ┗ 為茂(本名業茂)
  ┣ 基業 ┳ 業宣 ┳ 業任 ━ 業材 ━ 業康(大蔵大輔。正五位下)
  ┃   ┃   ┗ 業貞 ┳ 業国(大蔵大輔。正五位下)
  ┃   ┃   ┗ 業員
  ┃   ┗ 宗綱
  ┣ 光業 ━ 業仲(系図纂要无)
  ┗ 業氏 ━ 業長 ━ 業実(従五位下。筑前守。母藤原長村女)

日野家公卿一覧

藤原 実光
[ 延久元(1069)年 〜 ? ]
右中弁兼和泉守有信朝臣一男。母藤原実政女。藤原資業曾孫。
正四位下行式部大輔権備中守実綱朝臣孫。法名・西寂。
天承元年12月22日(ユリウス暦:1132年1月12日)任参議。
天養元年10月23日(ユリウス暦:1144年11月19日)出家。
従二位・権中納言。
藤原 資長
[ 元永2(1119)年 〜 建久6年10月26日(ユリウス暦:1195年11月29日) ]
実光二男。母近江守高階重仲朝臣女。法名・如寂。号・日野民部卿。
永暦元年10月3日(ユリウス暦:1160年11月2日)任参議。
治承5年2月25日(ユリウス暦:1181年3月12日)出家。
正二位・権中納言。
※尊卑分脈によれば、出家日は29日。
藤原 兼光
[ 久安元(1145)年 〜 建久7年4月23日(ユリウス暦:1196年5月22日) ]
資長男。母木工頭源季兼女。法名・玄寂。号・姉小路。
寿永2年12月10日(ユリウス暦:1184年1月24日)任参議。
建久7年4月12日(ユリウス暦:1196年5月11日)出家。
従二位・権中納言。
藤原 宗業
[ 生没年不明 ]
散位従四位下実重男(実阿波権守藤原経尹男)。
法名・定綱、或定空、又或定宣。号・嵯峨三位入道。
建保5年正月6日(ユリウス暦:1217年2月13日)叙従三位。
承久元年9月29日(ユリウス暦:1219年11月7日)出家。
従三位・非参議。
※公卿補任には、宗光孫とあるが、尊卑分脈では、宗光子。
日野 種範
[ ? 〜 元亨元(1321)年 ]
大学頭正四位下邦行朝臣男。
文保2年正月5日(ユリウス暦:1318年2月6日)叙従三位。
正中2(1325)年佐渡国へ配流。
従三位・非参議。
日野 行氏(本名行範・後邦氏)
[ 弘安6(1283)年 〜 暦応3/延元5年2月22日(ユリウス暦:1340年3月20日) ]
種範男。
元徳3年正月5日(ユリウス暦:1331年2月12日)叙従三位。
正三位・非参議。
日野 行光(本名光種・又高光)
[ 生没年不明 ]
種範二男。
延文3/正平13年正月7日(ユリウス暦:1358年2月15日)叙従三位。
応安7/文中3(1374)年2月出家。
従二位・非参議。
日野 氏種
[ 元徳元(1329)年 〜 至徳2/元中2年2月24日(ユリウス暦:1385年4月4日) ]
行光男。
永和3/天授3年正月5日(ユリウス暦:1377年2月13日)叙従三位。
従三位・非参議。

日野俊基の墓

日野俊基の墓
日野俊基墓近影
鎌倉市の葛原岡神社近くにある。
このページの先頭へ戻る

家系別分類表



勧修寺家
日野家

桓武平氏
3家