華族類別録第三十六類
桓武平氏・平重尚〔知宗男。 平知盛孫〕の裔。
寛政重修諸家譜によれば、知宗平氏たりといへども、乳母の姓惟宗氏となり、男重尚がときはじめて外戚の称号を用ひて宗と称し、貞国にいたりて平氏に復す。とある。
対馬 厳原藩 〔旧対馬藩〕 外様 大広間 十万石格。
家紋は、桐菊 丸に四つ目結 〔寛政重修諸家譜〕。
葬地は、下谷 養玉院 〔華族名鑑〕。
明治17(1884)年7月8日宗重正が伯爵を授爵 〔現代華族譜要〕。
宗家系図
※系図纂要・寛政重修諸家譜を基本とした。
知宗
|
(鬼王丸。惟宗判官。権中納言知盛三男。
|
⇒
|
|
母宗判官信房女。
|
|
葬于筑前国宗像郡多志磨村。室島津氏女)
|
⇒
|
|
重尚
|
(弥次郎左衛門尉。母島津氏女。
|
⇒
|
|
|
|
寛元4年襲封。家号宗氏)
|
|
|
某
|
(下野二郎)
|
|
|
某
|
(右衛門三郎)
|
|
|
某
|
(荒四郎。甫鐵〔系図纂要〕。母同重尚。時宗の僧となる)
|
|
|
某
|
(越前五郎)
|
|
|
某
|
(甲斐六郎。於小茂田討死)
|
|
|
助国
|
(兄重尚嗣)
|
⇒
|
|
助国
|
(右馬七郎。右馬允。実知宗七男。
|
⇒
|
|
|
|
弘長元年襲封。葬于下縣郡佐須郷小茂田浦。
|
|
|
|
室家臣立石盛昌女)
|
|
|
某
|
(※系図纂要による。与三左衛門。自伯父重尚予湯休村)
|
⇒
|
|
盛明
|
(右馬太郎。中務大輔。正四位下)
|
⇒
|
|
|
某
|
(右馬次郎。蒙古と戦い討死)
|
⇒
|
|
経茂
|
(※系図纂要作経国。
|
⇒
|
|
|
|
彦次郎。刑部少輔。
|
|
|
|
号宗慶。雲岩)
|
|
|
某
|
(弾正。称中村、後改宗香)
|
|
|
某
|
(※系図纂要作賀茂。
|
|
茂秀(彦九郎。 ━ 興秀(実茂直男。彦九郎)
|
|
|
|
右馬)
|
|
仁位郡守。大沼出羽守)
|
|
|
|
|
|
茂直
|
|
|
某
|
(左衛門)
|
|
|
某
|
(新六)
|
⇒
|
貞茂
|
(刑部少輔。讃岐守。号昌栄。
|
⇒
|
|
|
某年卒。号青山昌栄長松寺)
|
⇒
|
|
貞盛
|
(讃岐守。応永26年襲封。
|
⇒
|
|
|
|
|
享徳元[宝徳4]年6月22日(ユリウス暦:1452年7月9日)卒)
|
|
|
|
号萬悦元勝円通寺。葬于対馬国豊崎郷比田勝村海岸山)
|
|
|
盛国
|
(刑部)
|
|
盛俊(助六。能登)
|
|
|
|
|
|
貞国(刑部少輔。成職嗣)
|
|
|
|
|
|
某(彦四郎)
|
|
|
|
|
|
某(熊松)
|
|
|
盛世
|
(彦次郎。兄盛国とともに戦死)
|
|
|
女子
|
(家臣宗右衛門盛弘妻)
|
⇒
|
|
成職
|
(刑部少輔。享徳元年襲封。
|
⇒
|
|
|
|
明治6(1873)年10月4日生。応仁2年卒。
|
|
|
|
号貽宗昌玖妙泉寺。葬于上縣郡三根郷佐賀村金剛山)
|
|
|
女子
|
(家臣宗信濃盛家妻)
|
⇒
|
貞国
|
(実盛国二男。彦七。刑部少輔。応仁2年襲封。
|
⇒
|
|
|
明応3年7月9日(ユリウス暦:1494年8月9日)卒。
|
|
|
号中室宗玄国分寺。葬福利山)
|
⇒
|
|
茂明
|
(越前)
|
|
|
|
某
|
(常陸)
|
|
|
材盛
|
(初盛貞。彦七。刑部少輔。
|
⇒
|
|
|
|
永正4年3月6日(ユリウス暦:1507年4月18日)卒。
|
|
|
|
号秀峯宗高達磨院。葬瑞松山)
|
|
|
某
|
(右馬)
|
|
|
某
|
(山城)
|
|
|
某
|
(彦三郎)
|
|
|
女子
|
(慈雲。尼)
|
⇒
|
|
義盛
|
(初盛順。彦七。壱岐守。
|
⇒
|
|
|
|
永正17年12月6日(ユリウス暦:1521年1月14日)卒。
|
|
|
|
号悦翁宗喜龍源院)
|
|
|
某
|
(百次郎)
|
|
|
盛家
|
(右馬四郎。家臣宗民部職家嗣)
|
|
|
女子
|
(家臣河野平九郎某妻)
|
|
|
女子
|
(家臣中原修理盛晴妻)
|
⇒
|
盛長
|
(実宗盛家男。彦次郎。佐渡守。
|
⇒
|
|
|
大永6年10月10日(ユリウス暦:1526年11月14日)卒。
|
|
|
号月浦宗敲東泉寺)
|
⇒
|
|
某
|
(早世。熊満。或二子〔兄熊寿〕)
|
|
|
|
将盛
|
(実宗盛弘男。初盛賢。彦八郎。刑部少輔。
|
|
|
|
天正元[元亀4]年4月22日(ユリウス暦:1573年5月23日)卒。
|
|
|
|
号雲皐透鶴慶龍院。葬土縣郡豊崎郷五成山)
|
⇒
|
|
晴康
|
(実宗盛俊男。初貞泰。晴茂。讃岐守)
|
⇒
|
|
|
|
永禄6年2月18日(ユリウス暦:1563年3月12日)卒。
|
|
|
|
号桃林宗春西福寺。葬土縣郡豊崎郷西泊村富岳山)
|
|
|
茂尚
|
(刑部少輔)
|
|
|
義純
|
(常陸介。茂尚嗣)
|
|
|
調国
|
(能登)
|
|
|
義智
|
(義純嗣)
|
|
|
女子
|
(家臣江内右衛門某妻)
|
|
|
女子
|
|
|
|
女子
|
|
⇒
|
|
義調
|
(初義親。熊太郎。彦七。刑部少輔。
|
⇒
|
|
|
|
讃岐守。致仕号一鷗斎)
|
|
|
女子
|
(家臣佐須伊勢康吉妻)
|
⇒
|
茂尚
|
(或調尚。実将盛二男。刑部少輔。
|
⇒
|
|
|
永禄12年5月18日(ユリウス暦:1569年6月2日)卒。
|
|
|
歓翁宗慶山静院。葬于海岸山)
|
⇒
|
義純
|
(初調弘。貞氏。貞信。助四郎。実将盛三男。
|
⇒
|
|
|
常陸介。永禄12年襲封。
|
|
|
天正8年閏3月14日(ユリウス暦:1580年4月27日)卒。
|
|
|
天翁宗夏。葬于坎穐山。後号、白木明神)
|
⇒
|
|
義智
|
(実将盛五男。初昭景。彦三。彦七。対馬守。
|
|
|
|
|
侍従。従四位下。永禄11年生。
|
|
|
|
元和元[慶長20]年正月3日(1615年1月31日)卒。
|
|
|
|
石翁宗虎萬松院。葬対馬国府萬松院。
|
|
|
|
室小西摂津守行長女、後離縁。継室阿比留氏女)
|
|
|
某
|
(早世。熊太郎)
|
|
|
智順
|
(犬熊丸。讃岐。宗能登調国嗣)
|
|
|
女子
|
(家臣小河加賀右衛門某妻)
|
|
|
女子
|
(家臣柳川河内某妻)
|
⇒
|
|
義成
|
(初貞光。彦七。彦三。対馬守。侍従。
|
|
|
|
|
従四位下。母阿比留氏女。慶長9年生。
|
|
|
|
従四位下。母阿比留氏女。慶長9年生。
|
|
|
|
明暦3年10月26日(1657年12月1日)卒。
|
|
|
|
性岳宗見光雲院。
|
|
|
|
室日野資勝女)
|
|
|
女子
|
(母立石氏。家臣杉村市郎右衛門某妻)
|
|
|
女子
|
(母同。家臣柳川豊前守調興妻、後離縁)
|
|
|
女子
|
(母同。家臣宗出雲成親妻)
|
|
|
女子
|
(母同。家臣古川伊右衛門成倫妻)
|
|
|
女子
|
(母同。家臣内野勘之助成綱妻)
|
⇒
|
|
義真
|
(彦満。播磨守。対馬守。従四位下。侍従。
|
⇒
|
|
|
|
致仕後刑部大輔。母資勝女。寛永16年生。
|
|
|
|
元禄15年8月7日(1702年8月29日)卒)
|
|
|
|
高厳宗屋天竜院。室京極高和女)
|
|
|
女子
|
(母某氏。三条公富室)
|
|
|
女子
|
(母某氏。松平正信室)
|
|
|
女子
|
(母某氏。太田資次室)
|
⇒
|
|
某
|
(彦満。母高和女。
|
|
|
女子
|
(実三条公富女。永井直時室)
|
|
|
義倫
|
(初義龍。右京。右京大夫。対馬守。従四位下。
|
⇒
|
|
|
|
侍従。母三浦氏。寛文11年生。
|
|
|
|
元禄7年9月27日(1694年11月14日)卒。
|
|
|
|
心嶽宗観霊光院。
|
|
|
|
室溝口重雄女)
|
|
|
女子
|
(母土田氏。日野資茂室。後、徳大寺公全室)
|
|
|
女子
|
(母三浦氏。亀井茲親室)
|
|
|
女子
|
(母同。松平忠敏室。後、毛利高慶室)
|
|
|
真周
|
(母松岡氏。家臣古川治右衛門真昌養子)
|
|
|
義方
|
(義倫嗣)
|
|
|
女子
|
(母野村氏。醍醐冬熈室)
|
|
|
倫寛
|
(母同。家臣多田与左衛門真重養子)
|
|
|
義誠
|
(母斎藤氏。兄義方嗣)
|
|
|
方熈
|
(兄義誠嗣)
|
⇒
|
義方
|
(実義真四男。母三浦氏。次郎。対馬守。侍従。
|
⇒
|
|
|
従四位下。享保3年9月5日(1718年9月28日)卒。
|
|
|
眞乗宝輪大衍院。室有馬頼元女)
|
⇒
|
|
義誠
|
(実義真六男。母氏。初方誠。増之介。式部。
|
⇒
|
|
|
|
対馬守。侍従。従四位下。元禄6年生。
|
|
|
|
享保15年11月6日(1730年12月15日)卒。
|
|
|
|
玉橉高岳大雲院)
|
|
|
某
|
(彦千代。母池田氏。早世)
|
|
|
某
|
(岩丸。母阿比留氏。早世)
|
|
|
如喬
|
(左京。母山川氏。称村岡。為家臣)
|
⇒
|
|
方熈
|
(実義真朝臣七男。母庄司氏。主馬。
|
⇒
|
|
|
|
元禄9年府中に生る〔寛政重修諸家譜〕。
|
|
|
|
享保16年2月11日(1731年3月18日)嗣〔
|
|
|
|
寛政重修諸家譜作2月21日〕。
|
|
|
|
4月29日従四位下侍従対馬守。
|
|
|
|
享保17年9月11日(1732年10月29日)老。民部大輔。
|
|
|
|
宝暦9年11月29日(1760年1月16日)卒於府中64歳。
|
|
|
|
清浄院凉地心水)
|
|
|
女子
|
(母間永氏〔寛政重修諸家譜〕。藤堂大学頭高治朝臣室)
|
|
|
女子
|
(母樋口氏〔寛政重修諸家譜〕。松平遠江守忠名室)
|
|
|
義如
|
(母同〔寛政重修諸家譜〕。方熈朝臣嗣)
|
|
|
義蕃
|
(母同〔寛政重修諸家譜〕。義如朝臣嗣)
|
|
|
女子
|
(※寛政重修諸家譜による。母同。醍醐経胤室)
|
⇒
|
|
義如
|
(実義誠朝臣長男。彌一。
|
⇒
|
|
|
|
享保元年府中に生る〔寛政重修諸家譜〕。
|
|
|
|
享保16年12月23日(1732年1月20日)従四位下刑部大輔。
|
|
|
|
享保17年9月11日(1732年10月29日)嗣対馬守。
|
|
|
|
12月16日(1733年1月31日)侍従。
|
|
|
|
宝暦2年正月5日(1752年2月19日)卒37歳。
|
|
|
|
円鏡院正空妙因。
|
|
|
|
室細川越中守宣紀女〔寛政重修諸家譜〕)
|
|
|
如連
|
(母樋口氏〔寛政重修諸家譜〕。縫殿。
|
|
|
|
家人樋口佐右〔寛政重修諸家譜作左〕衛門真連養子)
|
|
|
女子
|
(母古賀氏〔寛政重修諸家譜〕。難波宗城室)
|
⇒
|
|
如式
|
(彌一。母村江氏〔寛政重修諸家譜〕)
|
|
|
|
義蕃
|
(実義誠朝臣二男。本名如苗。氏江主水。
|
⇒
|
|
|
|
享保2年府中に生る〔寛政重修諸家譜〕。
|
|
|
|
宝暦2年正月為嗣。2月23日嗣。
|
|
|
|
4月26日(1752年6月8日)従四位下侍従対馬守。
|
|
|
|
宝暦12年閏4月28日(1762年6月20日)老。式部大輔。
|
|
|
|
安永4年8月12日(1775年9月6日)卒58歳。
|
|
|
|
大順院法如起禅)
|
|
|
義暢
|
(母佐伯氏〔寛政重修諸家譜〕。義蕃朝臣嗣)
|
|
|
女子
|
母早田氏〔寛政重修諸家譜〕。
|
|
|
如泰
|
(母同義暢〔寛政重修諸家譜〕。家人俵主膳方紹養子。右馬允。土佐)
|
|
|
暢朝
|
(母同〔寛政重修諸家譜〕。家人樋口彌兵五右衛門如基養子。
|
|
|
|
保二郎〔寛政重修諸家譜作保次郎〕。美濃)
|
⇒
|
|
義暢
|
(実義如朝臣二男。真孫直之助。
|
⇒
|
|
|
|
寛保府中に生る〔寛政重修諸家譜〕。
|
|
|
|
宝暦12年閏4月28日(1762年6月20日)嗣。
|
|
|
|
宝暦13年5月21日(1763年7月1日)従四位下侍従対馬守。
|
|
|
|
安永5年3月4日(1776年4月21日)朝鮮交易絶歎訴之米賜
|
|
|
|
金1万2千両為定額。
|
|
|
|
安永7年正月5日(1778年2月1日)卒37歳。
|
|
|
|
真常院旋法緒空〔寛政重修諸家譜作旋法循空真常院〕)
|
|
|
|
室松平讃岐守頼恭女〔寛政重修諸家譜〕)
|
|
|
女子
|
(母古川氏〔寛政重修諸家譜〕。大炊御門家孝室)
|
|
|
蕃寿
|
(母同〔寛政重修諸家譜〕。為家人。氏江兵庫)
|
⇒
|
|
義功
|
(猪三郎。母長留氏〔寛政重修諸家譜〕。
|
⇒
|
|
|
|
明和6年府中に生る〔寛政重修諸家譜〕。
|
|
|
|
安永7年3月6日(1778年4月3日)嗣〔
|
|
|
|
寛政重修諸家譜作7日〕
|
|
|
|
寛政2年10月27日(1790年12月3日)従四位下
|
|
|
|
侍従対馬守〔寛政重修諸家譜作12月27日〕。
|
|
|
|
文化10年5月17日(1813年6月15日)卒45歳。
|
|
|
|
浄元院明円宗秩。室大炊御門家孝女)
|
|
|
○○
|
(母同〔寛政重修諸家譜〕。富寿。下野)
|
⇒
|
|
義質
|
(勝千代。猪三郎。
|
⇒
|
|
|
|
文化9年10月嗣。
|
|
|
|
文化9年12月28日(1813年1月30日)従四位下侍従対馬守。
|
|
|
|
文化13年9月加賜下野田2万石。
|
|
|
|
天保8年12月16日(1838年1月11日)右権少将。
|
|
|
|
天保9年8月8日(1838年9月26日)卒)
|
|
|
女子
|
(松平大和守矩典朝臣室。後、九条尚忠室)
|
⇒
|
|
義章
|
(彦満。
|
⇒
|
|
|
|
天保3年12月18日(1833年2月7日)
|
|
|
|
従四位下右京大夫。
|
|
|
|
同10年2月嗣。対馬守侍従。
|
|
|
|
同13年卒)
|
|
|
政千代
|
(夭)
|
|
|
男子
|
(義和。義章朝臣嗣)
|
⇒
|
|
義和
|
(実義質朝臣三男。天保13年8月嗣。
|
⇒
|
|
|
|
従四位下。侍従。対馬守。海津神社宮司〔華族名鑑〕。
|
|
|
|
文政元年8月4日(1818年9月4日)生〔華族名鑑〕。
|
|
|
|
夫人浅野斉賢女嘉代子〔華族名鑑・浅野家譜〕)
|
|
|
女子
|
(松平出雲守利友朝臣室)
|
⇒
|
|
重正
|
(弘化4年11月6日(1847年12月13日)生
|
|
|
|
|
〔華族名鑑〕。
|
|
|
|
文久2年12月承〔現代華族譜要〕。
|
|
|
|
明治35(1902)年5月薨〔現代華族譜要〕。
|
|
|
|
夫人鍋島直正養女綱子〔華族名鑑〕)
|
|
|
和志
|
(先代黒田子爵〔現代華族譜要〕)
|
※最終更新日 2015.11.06
|