後深草天皇と後深草源氏

第89代

後深草天皇

生没年 寛元元年6月10日(ユリウス暦:1243年6月28日)〜嘉元2年7月16日(ユリウス暦:1304年8月17日)
異称 久仁。素実。
後嵯峨天皇
西園寺姞子(大宮院)。
配偶者
藤原公子 東二条院。初名祉子〔皇親系〕。西園寺実氏女。母四条隆衡女従一位貞子。後嵯峨天皇養子〔皇親系〕。
貞永元(1232)年生。
寛元4年2月13日(ユリウス暦:1246年3月2日)叙従三位〔女院小伝〕。
康元元年11月22日(ユリウス暦:1256年12月10日)女御〔女院小伝・女院記23日〕。
康元2年正月29日(ユリウス暦:1257年2月14日)中宮。
正元元年12月19日(ユリウス暦:1260年2月1日)院号。
正応6年6月7日(ユリウス暦:1293年7月12日)為尼円鏡智。
嘉元2年正月21日(ユリウス暦:1304年2月27日)薨。
藤原愔子 玄輝門院。山階〔洞院〕実雄女。 母藤原隆房女従二位蔵子〔女院記作臧子〕。
寛元4(1246)年生。
弘安3年正月8日(ユリウス暦:1280年2月9日)叙従三位。
正応元年12月16日(ユリウス暦:1289年1月9日)准三后。同日院号。
正応4年8月25日(ユリウス暦:1291年9月19日)為尼。自性智。
元徳元年8月30日(ユリウス暦:1329年9月23日)崩。
藤原相子 西園寺公相女。従一位。准三宮。
藤原成子 西園寺公経女。大納言二位局。従二位。
藤原房子 三条公親女。遊義門院皇后宮御匣。従二位〔系図纂要〕。
典侍 藤原氏 藤原茂通女。称別当典侍。
三善忠子 三善康衡女。従一位。准后。
在位 寛元4年正月29日(ユリウス暦:1246年2月16日)〜正元元年11月26日(ユリウス暦:1260年1月9日)
皇居 平安宮。
陵名 深草北陵。

後深草源氏系図

後深草天皇 ┳ 幸仁親王(無品。母西園寺公経女成子。弘長2(1262)年生〔皇親系作文永6(1269)年〕。
  ┃
文永2年10月2日(ユリウス暦:1265年11月11日)薨
  ┃
〔皇親系作文永9年5月20日(ユリウス暦:1272年6月17日)〕)
  ┣ 伏見天皇
  ┣ 久明親王 ┳ 守邦親王 ━ 守慧(※皇親系による。本覚院)
  ┃   ┣ 久良親王 ┳ 宗明
  ┃   ┃   ┣ 宗久(※皇親系无)
  ┃   ┃   ┗ 熈明親王 ━ 富明王 ━ 成熈王(後崇光院〔
  ┃   ┃   ※不審だが五辻宮熈明親王の出自は
伏見宮貞成
  ┃   ┃    皇親系に従っておく。
親王〕猶子)
  ┃   ┃    また、洞院系図・尊卑分脈によれば、  
  ┃   ┃    洞院公賢女〔近衛道嗣妾〕が  
  ┃   ┃    久良親王養子とある。  
  ┃   ┣ 聖恵(一作性恵。延暦寺。本覚院〔皇親系〕。大僧正)
  ┃   ┗ 行澄(※皇親系による。僧。一説惟康親王子同人)
  ┣ 性仁法親王(俗名満仁〔皇親系〕。二品〔皇親系作一品〕。
  ┃   仁和寺。母洞院実雄女愔子〔玄輝門院〕。
  ┃   文永4(1267)年生。嘉元2年8月10日(ユリウス暦:1304年9月10日)入滅)
  ┣ 行覚法親王(無品。母三条公親女房子。園城寺。長吏〔諸門跡譜〕。円満院。
  ┃   天王寺別当〔諸門跡譜〕。文永10(1273)年生。
  ┃   永仁元年9月22日(ユリウス暦:1293年10月22日)入滅。号後深草宮〔諸門跡譜〕)
  ┣ 深性法親王(二品。仁和寺。母三善康衡女忠子。建治元(1275)年生〔
  ┃   仁和寺御室系譜・皇親系。紹運録頭書文永8(1271)年〕。
  ┃   正安元年6月7日(ユリウス暦:1299年7月5日)入滅。号尊勝院〔皇親系〕)
  ┣ 恒助法親王(無品。母藤原茂通女。園城寺。長吏〔諸門跡譜〕。円満院。
  ┃   天王寺別当〔諸門跡譜〕。正応元(1288)年生〔皇親系作正応4(1291)年〕。
  ┃   延慶3年7月24日(ユリウス暦:1310年8月19日)入滅。号金龍寺宮〔皇親系作後金龍寺〕)
  ┣ 姈子内親王(遊義門院。母西園寺実氏女公子〔東二条院〕。後二条院准母。
  ┃   文永7(1270)年生〔皇親系作9月18日〕。
  ┃   正応4年8月4日(ユリウス暦:1291年8月29日)院号〔女院小伝〕。
  ┃   徳治2年7月26日(ユリウス暦:1307年8月24日)薨〔女院小伝・皇親系24日〕)
  ┣ 久子内親王(永陽門院。母洞院実雄女愔子〔玄輝門院〕。落飾名真如智、後改真性智。
  ┃   文永9(1272)年生。貞和2/興国7年4月25日(ユリウス暦:1346年5月16日)薨)
  ┣ 媖子内親王(陽徳門院。母西園寺公相女相子。落飾名円覚智恵〔皇親系〕。
  ┃   弘安10(1287)年生〔皇親系作正応元(1288)年〕。
  ┃   観応3/正平7年8月11日(ユリウス暦:1352年9月19日)薨)
  ┣ 永子内親王(章善門院。母三条公親女房子。落飾名真性寂〔皇親系〕。
  ┃   建武5/延元3(1338)年3月薨)
  ┣ 貴子内親王(母西園寺実氏女公子〔東二条院〕。
  ┃   文永2年11月14日(ユリウス暦:1265年12月22日)生〔皇親系〕)
  ┣ 常仁親王(*纂輯御系図)
  ┣ 増覚法親王(*纂輯御系図・皇親系による)
  ┣ 皇子(*纂輯御系図。弘長3(1263)年生〔皇親系〕。
  ┃   文永2年12月8日(ユリウス暦:1266年1月15日)〔皇親系〕)
  ┗ 皇女(*纂輯御系図。母同遊義門院。
 
弘長2年6月2日(ユリウス暦:1262年6月19日)生〔皇親系〕。
 
文永10(1273)年5月薨〔皇親系〕)
■色の名前は公卿。
源 久良
[ 延慶3(1310)年 〜 ? ]
式部卿久明親王男。母冷泉為相女。号土御門親王。
嘉暦3年6月13日(ユリウス暦:1328年7月20日)叙従三位。
元徳2年2月11日(ユリウス暦:1330年3月1日)親王宣下。
従三位・非参議。
※皇親系によれば、花園天皇猶子。
※号は、本朝皇胤紹運録による。
源 宗明
[ 元徳2(1330)年 〜 ? ]
久良親王男。
暦応4/興国2年4月16日(ユリウス暦:1341年5月2日)叙従三位。
康暦元/天授5(1379)年出家。
従一位・権大納言。
※本朝皇胤紹運録によれば、実は二条道平男。

第88代
第90代