絶家・社家〔蘇我〕

蘇我
【そが】

蘇我氏のルーツについても、諸説あるが、ここでは、一般的な孝元天皇の後裔で、武内宿禰の子蘇我石川宿禰を祖とするという説に従う。

蘇我氏系図

蘇我石川までの詳細な系図は、孝元天皇系図を参照。
孝元天皇 ━ 彦太忍信命 ━ 屋主忍男武雄心命 ━ 武内宿禰
蘇我石川 ━ 満智 ━ 韓子 ━ 高麗
稲目 ┳ 馬子 ┳ 雄正子 ┳ 石川麻呂 ┳ 興志
  ┃   ┃   ┃   ┣ 法師
  ┃   ┃   ┃   ┣ 赤狛
  ┃   ┃   ┃   ┣ 女子
  ┃   ┃   ┃   ┣ 遠智媛(天智天皇嬪。持統天皇・大田皇女母)
  ┃   ┃   ┃   ┣ 姪娘天智天皇嬪。元明天皇・御名部内親王母。)
  ┃   ┃   ┃   ┗ 乳媛孝徳天皇妃)
  ┃   ┃   ┣ 目向(字身刺。太宰帥)
  ┃   ┃   ┣ 連子 ┳ 娼子(或媼子。
  ┃   ┃   ┃   ┃ 藤原不比等室。
  ┃   ┃   ┃   ┃ 武智麻呂母)
  ┃   ┃   ┃   ┣ 安麻呂 ━ 石足〔石川
  ┃   ┃   ┃   ┗ 石川宮麻呂
  ┃   ┃   ┗ 赤兄 ┳ 常陸媛
  ┃   ┃   ┃ (天智天皇嬪。山辺皇女母。
  ┃   ┃   ┃ 以上は日本書紀も同内容)
  ┃   ┃   ┗ 大蕤娘
  ┃   ┃   天武天皇夫人。
  ┃   ┃   神亀元年7月13日
  ┃   ┃   (ユリウス暦:724年8月6日)薨
  ┃   ┃   〔皇親系附録〕。
  ┃   ┃   贈正二位〔皇親系附録〕)
  ┃   ┣ 蝦夷 ┳ 入鹿(公卿補任・孝徳天皇御世の
  ┃   ┃   ┃   中臣鎌子連項には、
  ┃   ┃   ┃   大化元[皇極天皇4]年6月3日
  ┃   ┃   ┃   (ユリウス暦:645年7月1日)謀殺
  ┃   ┃   ┃   とある〔※日本書紀作12日〕)
  ┃   ┃   ┗ 手杯娘(舒明天皇夫人。
  ┃   ┃   箭田皇女母)
  ┃   ┣ 善徳臣(法興寺司。蘇我石川両氏系図による)
  ┃   ┣ 河上娘崇峻天皇嬪)
  ┃   ┣ 刀自古郎女聖徳太子妃)
  ┃   ┗ 法提郎女舒明天皇夫人。
  ┃   古人大兄皇子・布敷皇子母)
  ┣ 堅塩媛欽明天皇妃。用明天皇推古天皇等母)
  ┣ 小姉君(欽明天皇妃。崇峻天皇等母)
  ┣ 麻理勢 ┳ 毛津
  ┃   ┗ 阿椰
  ┗ 石寸名(用明天皇嬪。田目皇子母)
蘇我 満知〔満智〕[生没年不明]
初見履中天皇御世。始為執事。初任及薨年未詳。執政。
※名前は、稲目の尻付では、満智。

蘇我氏公卿一覧

蘇我 稲目
[ ? 〜 欽明天皇31(570)年3月 ]
満智曾孫。韓子孫。高麗男。
初見宣化天皇御世。宣化天皇元年2月任大臣。在官35年。
蘇我 馬子
[ ? 〜 推古天皇34(626)年5月 ]
嶋大臣。
初見敏達天皇御世。敏達天皇元年4月3日(ユリウス暦:572年4月30日)任大臣。
在官55年。
※没日は、日本書紀作丁未[20日](ユリウス暦:626年6月19日)。
蘇我 蝦夷
[ ? 〜 皇極天皇4年6月12日(ユリウス暦:645年7月10日) ]
馬子男。字豊浦大臣。
推古天皇34年任大臣。在官20年。
※没日は、日本書紀作己酉[13日]。
蘇我 山田石河麻呂
[ ? 〜 大化5(649)年3月 ]
雄正子男。馬子孫。字・山田大臣。
初見孝徳天皇御世。
大化元(皇極天皇4)年6月14日(ユリウス暦:645年7月12日)任右大臣。在官5年。
※名前は、一般的には蘇我倉山田石川麻呂で知られる。
※公卿補任に記載されている年齢57歳が右大臣任官日の年齢ならば、逆算して589年生まれとなる。
蘇我 連子
[ ? 〜 天智天皇3年5月5日(ユリウス暦:664年6月4日) ]
雄正子男。馬子孫。字・蔵大臣。
大臣。在官3年。
蘇我 赤兄
[ 推古天皇31年(623年) 〜 ? ]
雄正子男。馬子孫。号・蔵大臣。
天智天皇8年正月任筑紫帥〔日本書紀作同戊子[9日](ユリウス暦:669年2月14日)筑紫率〕
天智天皇10年正月5日(ユリウス暦:671年年2月19日)任右大臣[ィ或去年]。
同時任左大臣。
天武天皇元(672年)年8月被配流(50才)。依大友皇子事也。在官2年。
※生年は、公卿補任の配流年齢50才から逆算。
蘇我 杲安
[ 生没年不明 ]
公卿補任に父名不記載。尊卑分脈に名前なし。
天智天皇10年正月5日(ユリウス暦:671年2月19日)任御史大夫。位階不分明。
天武天皇元(672年)年8月改御史大夫官号為大納言。
8月坐事配流。在官2年。
大納言。

※最終更新日 2015.10.20

このページの先頭に戻る