村上源氏久我家庶流。下総関宿藩。
華族類別録
※石高・伺候席・譜代/外様等は現代華族譜要による。
|
第三十二類
|
皇別 源朝臣
村上天皇皇子中務卿具平親王子右大臣師房裔
|
従五位
|
久世広業 明治17(1884)年7月8日子爵
|
下総 関宿藩
|
譜代
|
雁間
|
四万八千石
|
※華族名鑑によると、旧高は四万三千石。
葬地・・・丸山 本妙寺〔華族名鑑〕。
久世家系図
広之
|
|
女子(母戸田忠能養女。早世)
|
|
|
男子(百助。母同。慶安2年2月12日(1649年3月24日)早世〔久世広之家譜〕)
|
|
|
女子(母同。遠山信濃守友貞室)
|
|
|
女子(母同。松平宮内少輔重治室)
|
|
|
女子(母同。内田出羽守正衆室)
|
|
|
男子(母同。半弥。早世)
|
|
|
重之
|
|
女子(母土井利房女。早世)
|
|
|
|
|
男子(織部。母同。貞享元年11月8日(1684年12月14日)早世〔久世広之家譜〕)
|
|
|
|
|
女子(母同。松平和泉守康員室。離別)
|
|
|
|
|
男子(富千代。母同。早世)
|
|
|
|
|
男子(縁之助。早世)
|
|
|
|
|
女子(早世)
|
|
|
|
|
暉之
|
|
広明
|
|
広敦
|
|
広愷
|
|
広運
|
⇒
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
女子(早世)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
女子(早世)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
女子(早世)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
女子(母松平武元女。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
秋田信濃守謐季〔長季〕室。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
寛政12年8月26日(1800年10月14日)没〔
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
華族家系大成〕)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
女子(安藤長門守信馨室。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
華族家系大成によれば、美吉。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
寛政11年10月21日(1799年11月18日)没)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
女子(早世)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
女子(早世)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
女子(早世)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
女子(早世)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
女子(早世)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
義路(丹次郎。豊後守。大友左京義智養子)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
男子(菊橘。早世)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
男子(万橘。早世)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
広教(主殿。高力右近直忠養子。後離縁)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
女子(松平丹波守光庸室)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
男子(膺之助。早世)
|
|
|
|
|
|
|
女子(母同。許婚松平主殿頭忠恕。早世)
|
|
|
|
|
|
|
男子(母同。吉次郎。早世)
|
|
|
|
|
|
|
男子(母同。千三郎。早世)
|
|
|
|
|
|
|
男子(母同。熊之丞。早世)
|
|
|
|
|
|
|
男子(安十郎。早世)
|
|
|
|
|
|
|
広備(勇次〔寛政重修諸家譜作勇吉〕。主水。
|
|
|
|
|
|
|
|
源次左衛門。久世広民養子。後離縁)
|
|
|
|
|
|
|
勝孚(岩吉。長谷川丹後守勝富養子)
|
|
|
|
|
|
|
利豊(七之助。左門。土井豊前守利国養子)
|
|
|
|
|
|
|
女子(久世政之助広楽妻)
|
|
|
|
|
|
|
女子(許婚大久保荒之助忠和。早世)
|
|
|
|
|
|
|
広才(銕之助。平九郎〔寛政重修諸家譜〕。
|
|
|
|
|
|
|
|
久世広民養子)
|
|
|
|
|
|
|
男子(福太郎。早世)
|
|
|
|
|
|
|
重達(嘉十郎。丹後守。尾張殿老臣鈴木
|
|
|
|
|
|
|
|
伊予守重期養子)
|
|
|
|
|
|
|
女子(許婚藤堂佐渡守高矗。後、伊達村芳室)
|
|
|
|
|
|
|
広徳(文九郎。松平伝三郎勝興養子)
|
|
|
|
|
|
|
女子(久世安芸守広孝妻)
|
|
|
|
|
|
|
利器(※寛政重修諸家譜作広侶。雄之丞。
|
|
|
|
|
|
甲斐守。土井甲斐守利義養子)
|
|
|
|
|
広寿(千橘〔寛政重修諸家譜〕。民部)
|
|
|
|
|
女子(早世)
|
|
|
|
|
女子(早世)
|
|
|
|
|
男子(八十之助。早世)
|
|
|
|
|
女子(早世)
|
|
|
|
|
男子(門丸。早世)
|
|
|
|
|
男子(小源次。早世)
|
|
|
|
|
広般(乙女。小弥太。靱負。久世広貞養子)
|
|
|
|
|
男子(小膳。早世)
|
|
|
|
|
女子(石川主殿頭総慶室。離別)
|
|
|
|
|
女子(許婚井伊因幡守直定。早世)
|
|
|
男子(母同。次郎助。早世)
|
|
|
広次(実久世広当二男。初重勝。亀之丞〔寛政重修諸家譜〕。平九郎。
|
|
|
|
致仕号平休。正保2(1645)年生。享保6年6月2日(1721年6月26日)卒)
|
|
|
女子(※寛政重修諸家譜による。実大久保忠辰女。本多信賢室)
|
|