諸侯系図

田沼〔小久保藩〕

 
上総 小久保藩。譜代。菊間。一万石。
華族名鑑によれば、葬地は、駒込 勝林寺。
明治17(1884)年7月8日田沼望が子爵を授爵〔現代華族譜要〕
大正元年3月爵位返上〔現代華族譜要〕

家譜によれば、秀郷七世足利次郎大夫成行五世佐野庄司成俊六世孫重綱の後裔という。 忠高の時、本姓を清和源氏に改めたというが、華族類別録は第四十五類に分類されている。

田沼家系図

重綱 (田沼九郎。山城守。壱岐守。従五位下。
  文永2年11月9日(ユリウス暦:1265年12月17日)卒。
  法名玄松院風山元了)
重村 (九郎。左兵衛尉。伊賀守。従五位下。
    文保元年2月11日(ユリウス暦:1317年3月24日)卒。
    法名道春)
重行 (九郎。丹後守。
    建武2(1335)年7月於越前国中津野戦死。
    法名弦徳院智前勇山)
重信 (新五郎。後称千本。伊賀守。
    応永3年2月5日(ユリウス暦:1396年3月14日)卒。
    法名松嶽了幹)
重隆 (千本兵助。右京亮。
    右京大夫。従五位下。
    文安6年6月9日(ユリウス暦:1449年6月29日)卒。
    法名玄松院一行道保)
光房 (九郎。初称千本。田沼伊賀守。
    永正3年5月3日(ユリウス暦:1506年5月25日)卒。
    法名長山道雲)
重綱 (実新田一族高瀬山城守忠重次男。
    嘉右衛門。山城守。
    永正17年5月21日(ユリウス暦:1520年6月6日)卒。
    法名東光院道夏)
源忠高 (三男。刑部少輔。
    永禄11年6月2日(ユリウス暦:1568年6月26日)卒。
    法名梅応)
重高 (山城守。 ━ 重次 (小次郎。主膳正。
    永禄8年8月8日     文禄2年8月18日
    (ユリウス暦:1565年9月2日)     (1593年9月13日)卒。
    於丸墓山戦死。     法名楓山高林)
    法名東光院義重全高)      
忠吉 (専左衛門。甚右衛門。 ━ 吉次 (寛文12年正月19日(1672年2月17日)卒。
    寛永元年12月18日     法名普照院自徹道齊)
    (1625年1月26日)卒。      
    法名乗文院大宅道鑑      
吉重 (次右衛門。 ━ 義房 (次右衛門。
    延宝8年7月21日     享保15年6月18日
    (1680年8月15日)卒。     (1730年8月1日)卒。
    法名竜沢院雲峯了与)     法名広徳院一峯玄杖)
┳ 意行 (重之助。専左衛門。主殿頭。
  ┃   従五位下。天和2(1682)年生
  ┃   〔寛政重修諸家譜作元禄元(1688)年〕。
  ┃   享保14年12月18日(1730年2月5日)卒
  ┃   〔寛政重修諸家譜作
  ┃   享保19年12月18日(1735年1月11日)〕。
  ┃   法名永隆院宗山良祐)
  ┣ 男子 (紀伊国田辺宝満寺)
  ┣ 男子 (作之丞。早世)
  ┗ 女子 (長谷川相右衛門某妻)
┳ 意次 (竜助〔寛政重修諸家譜〕。
  ┃   母紀伊家の臣
  ┃   田代七右衛門高近養女
  ┃   〔寛政重修諸家譜〕。
  ┃   主殿頭。従四位下。侍従。
  ┃   享保4(1719)年生〔寛政重修諸家譜〕。
  ┃   天明8年7月24日(1788年8月25日)卒。
  ┃   法名隆興院耆山良英。室伊丹直賢女。
  ┃   継室黒澤定紀女)
  ┣ 意誠 (専助。母同。主水。 ┳ 意致 (専助。主水。 ┳ 女子 (能勢頼徳妻)
  ┃   市左衛門。以下、 ┃   市左衛門。 ┣ 女子 女子(山本正富妻)
  ┃   寛政重修諸家譜 ┃   能登守。従五位下。 ┣ 意英 (主水。 ━ 女子
  ┃   による。 ┃   寛保元(1741)年生。 ┃   母伊丹直宥女。  
  ┃   能登守。従五位下。 ┃   寛政8年6月25日 ┃   室山口勘兵衛直良女)  
  ┃   享保6(1721)年生。 ┃   (1796年7月29日)卒。 ┣ 女子
  ┃   安永2年12月19日 ┃   法名惟徳。 ┣ 女子 (意知養女)
  ┃   (1774年1月30日)卒。 ┃   室能勢頼忠養女。 ┣ 女子
  ┃   法名道毅) ┃   継室伊丹直宥女) ┣ 男子 (督次郎)
  ┃     ┃     ┣ 男子 (安之丞)
  ┃     ┃     ┣ 正容 (熊之助。
  ┃     ┃     ┃   稲生兵庫正方養子)
  ┃     ┃     ┣ 男子 (鷹五郎)
  ┃     ┃     ┣ 男子 (幾之助)
  ┃     ┃     ┣ 男子 (乙之助)
  ┃     ┃     ┣ 男子 (鍋之助)
  ┃     ┃     ┣ 男子 (富蔵)
  ┃     ┃     ┣ 女子 (西尾充太郎政温妻)
  ┃     ┃     ┗ 女子 (植村岩太郎正養妻)
  ┃     ┣ 男子 (栄次郎)
  ┃     ┣ 女子
  ┃     ┣ 男子 (和平太)
  ┃     ┣ 意領 (宗介)
  ┃     ┗ 清豊 (直三郎。式部。周防守。石谷清定養子)
  ┣ 意満(文助。母同。延宝4年9月22日(1676年10月29日)卒)
  ┗ 女子(母同。新見正則妻)
┳ 意知 (竜助。母黒澤定紀女。大和守。
  ┃   従五位下。播磨守。山城守。
  ┃   寛延2(1749)年生。
  ┃   天明4年4月2日(1784年5月20日)卒。
  ┃   号孝獄元忠仁良院〔寛政重修諸家譜〕。
  ┃   松井康福女)
  ┣ 女子  
  ┣ 男子 (勇次郎。早世)
  ┣ 女子 (早世)
  ┣ 女子 (母同勇次郎。西尾隠岐守忠移室)
  ┣ 男子 (膳助〔寛政重修諸家譜作勝助〕。母同二女。早世)
  ┣ 女子 井伊直朗室)
  ┣ 女子 (母同二女。早世)
  ┣ 意正 (意定嗣)
  ┣ 女子 (母同二女。早世)
  ┣ 男子 (松三郎。母同二女。早世)
  ┣ 雄貞 (直吉。母同勇次郎。丹後守。土方近江守雄年養子)
  ┣ 隆祺 (鉄吉。大隈守。九鬼式部少輔隆貞養子)
  ┗ 女子 (実新見正則女。大岡忠喜室〔寛政重修諸家譜〕。
      後、土方雄年室)
┳ 意明 (竜助。淡路守。従五位下。
  ┃   安永2(1773)年生〔寛政重修諸家譜〕。
  ┃   寛政8年9月22日(1796年10月22日)卒。
  ┃   法名紹徳院乾道不宰〔寛政重修諸家譜作「乾」字は「就」〕。
  ┃   室織田信浮女)
  ┣ 女子 (母同。早世)
  ┣ 女子 (母同。早世)
  ┣ 男子 (万之助。田代万吉。意明嗣)
  ┣ 男子 (田代幸吉。早世)
  ┣ 女子 (実田沼意致女。稲葉正武室。後、土方義苗室)
  ┗ 意信 (鎌之丞。意壹嗣)
意壹 (実意知二男。初意善〔寛政重修諸家譜〕。
    万之助。万吉。左衛門佐。従五位下。
    安永9(1780)年生〔寛政重修諸家譜〕。
    寛政12年9月17日(1800年11月3日)卒。
    法名天稟院譲岳道栄)
意信 (実意知四男。鎌之丞。主計頭。
    従五位下。
    享和3年9月12日(1803年10月27日)卒。
    法名万章院温質道厚)
意定 (幾之助。実田沼意致四男。主計頭。
    従五位下。
    文化元年7月24日(1804年8月29日)卒。
    法名謙厚院玄體義霊)
意正 (実意次男。初忠徳〔寛政重修諸家譜〕。
    金弥。中務少輔。従五位下。玄蕃頭。
    母同勇次郎。水野忠友養子、
    天明6年9月5日(1786年9月26日)帰。称田代。
    天保7年8月24日(1836年10月4日)卒。
    法名麟徳院祥山紹禎)
┳ 意留 (熊五郎。備前守。従五位下。
  ┃   天保14年11月25日(1844年1月14日)改名楽山。
  ┃   文久元年9月17日(1861年10月20日)卒。
  ┃   法名齢源院鶴翁崇寿)
  ┗ 女子 柳生俊章室)
┳ 意尊 (金弥。玄蕃頭。従五位下。
  ┃   明治2年12月25日(1870年1月26日)卒。
  ┃   法名寛隆院曜徳自照)
  ┣ 女子 (久留嶋采女通容室。離縁)
  ┣ 男子 (熊五郎。旧旗下多賀兵庫養子)
  ┣ 女子 (旧旗下布施弥兵衛妻)
  ┣ 男子 (松之助。田代嘉二)
  ┗ 男子 (田沼元五郎養子。後改田代広)
┳ 意齊 (実大岡忠恕男。忠千代〔現代華族譜要〕。金弥。
  ┃   明治7年11月承〔現代華族譜要〕)
  ┣ 女子 (智恵〔華族名鑑作知恵子〕。望夫人。
  ┃   慶応3年10月15日(1867年11月10日)生〔華族名鑑〕)
  ┗ 女子  
(実伏原宣諭二男〔現代華族譜要〕
    文久3年8月5日(1863年9月17日)生〔華族名鑑〕。
    夫人意尊長女智恵〔現代華族譜要による。華族名鑑作知恵子〕)