公卿に列せられた禅師・検校・他

〔道鏡・円興・基貞・小野尊安・武内宿禰〕

 

禅師〔道鏡・円興・基貞〕

道鏡禅師[ ? ? 宝亀3年4月28日(ユリウス暦:772年6月3日) ]
施基王子男。天智天皇孫。清人の弟。俗姓・弓削宿禰。
法相宗西大寺義淵僧正門流。河内国の生まれ。
天平宝字7年9月11日(ユリウス暦:763年10月21日)任少僧都。
天平宝字8年9月13日(ユリウス暦:764年10月12日)〔※続日本紀によれば、20日〕任大臣。
天平神護元年閏10月1日(ユリウス暦:765年11月18日)〔※続日本紀によれば、2日〕任太政大臣。
天平神護2年10月23日(ユリウス暦:766年11月29日)〔※続日本紀によれば、20日〕授法王位。
神護景雲4年8月7日(ユリウス暦:770年8月31日)〔※続日本紀によれば、21日〕下野国薬師寺別当。
神護景雲4年8月21日(ユリウス暦:770年9月14日)配流下野国。
円興禅師
天平神護2年7月12日(ユリウス暦:766年8月21日)任大僧都。
天平神護2年10月20日(ユリウス暦:766年11月26日)任参議、10月23日任准大納言。
法臣位・大僧都。
基貞禅師
天平神護2年10月20日(ユリウス暦:766年11月26日)任法参議。
神護景雲元(767)年以降、不見。正四位上・法参議・大律師。
※続日本紀によれば、名前は基真禅師。

検校〔小野尊安〕

小野 尊安
[ 文化10年9月19日(1813年10月12日) ? 明治13(1880)年12月7日 ]
尊道二男。
元治元年6月8日(1864年7月11日)叙従三位。
出雲国日御碕社検校。
小野(旧姓出雲)氏は天葺根命後祭主春日守の裔で、明治6(1873)年10月12日華族に列せられる〔家譜〕。 明治17(1884)年7月8日には尊光が男爵を授かる〔現代華族譜要〕
華族類別録第六十六類。

小野氏系図

天葺根命
━
清武豊彦命
━
豊高入彦命
━
三豊主命
━
御沼彦命
━
縣入日子命
坂津忍人命
━
大坂瓊命
━
玉屋彦命
━
熊野武區命
━
明速祇命
━
尊豆美命
友千別命
━
清足彦命
━
三名雄別命
━
喜清主命
━
清津彦命
━
小乃彦命
春日守
金千速
稲毛
玉弓
多加見
寧倍
磐裂臣
仲康臣
仲仁臣
康仁
  宗顕臣 友明
  宣則臣 朝清臣 正明臣 正国臣 亮堯臣 泰亮臣 孝光臣
重俊臣
重成臣
朝嗣臣
泰朝臣
国房臣
師国臣
秀連臣
完秀臣
貞威臣
貞広臣
宗友臣
春持臣
長衡臣
久盛臣
盛明臣
秀真臣
秀景臣 金公臣 澄行 高澄 直高 衡章 朝政 政氏 政重
  高光 貫光
景光
光時
政時
重光
政光
政通
政近
政泰
政家
政吉
政村
政支
政高
清政
直政
貞政
政継
政忠
宗政
政光
政久 ┳ 元政 ┳ 高政 ━ 尊久 ━ 尊俊 ━ 尊矩 ━ 尊春 ━ 尊賀
  ┃   ┣ 政友 ━ 久慶 ━ 久利 ━ 尊賀(尊春嗣)
  ┃   ┗ 元慶 ┳ 尊矩(尊俊嗣)
  ┃   ┗ 覚栄 ━ 元直 ━ 尊常(尊賀嗣)
  ┗ 直行 ┳ 尊久(高政嗣)
  ┗ 尊俊(尊久嗣。*華族類別録による。家譜は尊久の第一子)
尊常 ━ 尊賢 ┳ 尊道 ┳ 尊信 ━ 尊安 ┳ 尊光(宗丸〔現代華族譜要〕。
  ┃   ┃   ┃
嘉永2年12月8日(1850年1月20日)生〔華族鑑・華族名鑑〕。
  ┃   ┃   ┃
夫人塩見小兵衛長女セイ子〔現代華族譜要・華族名鑑〕)
  ┃   ┃   ┣ 安子(弘化5(1848)年正月生。北島宝孝妻)
  ┃   ┃   ┣ 令一郎(嘉永4(1851)年2月生。分家〔現代華族譜要〕)
  ┃   ┃   ┗ 鉾丸(安政5(1858)年8月生。分家〔現代華族譜要〕)
  ┃   ┣ 尊安(尊信嗣)
  ┃   ┗ 女子(伊予子。北島全孝妻)
  ┗ 女子(金子主忠室)

〔武内宿禰〕

武内宿禰
景行天皇御世?仁徳天皇御世。
父は、古事記によれば、比古布都押信命。日本書紀によれば、屋主忍男武雄心命。
母は、古事記によれば、木の国の造の祖、宇豆比古の妹、山下影日売。日本書紀によれば、紀直遠祖菟道彦の子影姫。
子は、古事記によれば、男7人・女2人。波多八代宿禰・許勢小柄宿祢・蘇我石川宿禰・平群都久宿禰・木角宿禰・久米之摩伊刀比売・怒伊呂比売・葛城長江曽都毘古・若子宿禰
系図は、孝元天皇系図を参照。