歴史リンク集は、廃止しました。
 

系図関係の書籍

尊卑分脈
吉川弘文館より国史大系の58-60下・索引として刊行されている。
国立国会図書館近代デジタルライブラリーでも
新編纂図本朝尊卑分脈系譜雑類要集 巻1?20,索引が公開されている。
系図纂要
全33巻。名著出版の凡例によれば、系図纂要は、全102巻103冊で、内閣文庫に編者の草稿本と思われるものと、これを謄写したものが、東京大学史料編纂所にあるのみという。編著者については、幕末の国学者飯田忠彦であろうとされている。
現在、名著出版より出版されているものは、活字化されているが、これ以前に発売されていたものは、原本を忠実に復刻したもので、手書き文字のままであった。出来るならば、この旧版を手に入ることを薦めたい(活字化の段階での誤植なども数箇所見うけられた)。
  • 第1冊上[神皇 1。一条天皇まで]
  • 第1冊下 [一条天皇?孝明天皇。伏見宮。桂宮。有栖川宮。閑院宮]
  • 第2冊上?第冊6下 [藤原氏]
  • 第7冊上 [菅原氏。紀氏]
  • 第7冊下 [紀氏。平氏]
  • 第8冊上 [平氏]
  • 第8冊下 [宇多源氏]
  • 第9冊上 [村上源氏]
  • 第9冊下?第12冊下 [清和源氏]
  • 第13冊上 [嵯峨源氏。仁明源氏。文徳源氏。大江。良峯。在原。滋野。光孝源氏。惟宗]
  • 第13冊下 [大中臣。豊原。文屋。清原。日下部。淡海。三原。高階。清滝。春原]
  • 第14冊上 [三宅。百済王。菅野。多々良。和気。小槻。多治比。大伴]
  • 第14冊下 [小野。橘。多。中原。宗像。大神]
  • 第15冊上 [越智。賀茂。度会。鴨。祝部。安倍。下毛野]
  • 第15冊下 [中臣・大中臣。卜部。荒木田。尾張。戸部。物部。石上。宮道。津守。豊臣。秦。坂上。丹波。 大蔵]
  • 別冊1 [醍醐源氏。花山源氏。三条源氏。後三条源氏。 順徳源氏。後嵯峨源氏。後醍醐源氏。広幡。藤原氏(生駒・松永・長谷川・日根野・徳永・平岩・本多)。姓氏索引。没年一覧]
  • 別冊2 [名諱索引]
  • 別冊3 [法号・称号索引]
群書類従
絶版または重版未定
第五輯が系譜部となっている。続群書類従に収録されている系図とは、微妙に違っている。また、本朝皇胤紹運録が収録されいるので、必携の書。
本朝皇胤紹運録については、京都大学電子図書館でもWEB公開されている。
続群書類従
絶版または重版未定
第五輯上から第七輯下が系図部となっている。収録されている系図は、表題は一部改変されているが、基本的に諸家系図纂によるものだという。
続群書類従 第5輯上 系図部
続群書類従 第5輯下 系図部
続群書類従 第6輯下 系図部
続群書類従 第7輯上 系図部
続群書類従 第7輯下 系図部/塙保己一/編纂
寛政重修諸家譜
 
寛永諸家系図伝
続群書類従完成会。
寛永諸家系図伝?索引
断家譜
断家譜 第1
断家譜 第2
断家譜 第3
系図綜覧
絶版または重版未定
上下2巻。

諸家系図纂と東京大学史料編纂所の蒐集の系図等によって編纂されたもの。
系図綱要
絶版または重版未定
太田亮/著。
新人物往来社。

※大正時代に編纂されたもの。天皇系図が中心。
古代氏族の系譜
溝口睦子/著。
吉川弘文館
価格 2,835円(税込)
※伴氏系図の考察。近年発見された古屋家家譜についても考察されている。
群書系図部集
 
陰陽道関係史料
安倍・賀茂氏系図の研究がされている。
公卿諸家系図
- 諸家知譜拙記 -
税込 3,996 円

「諸家知譜拙記」、「追加絶家伝」の復刻。堂上家の幕末までの直系系図が掲載されている。
公卿諸家系図 増補諸家知譜拙記
華族類別録順に分類されている。
 
 
徳川諸家系譜
絶版または重版未定
巻数:1?4
続群書類従完成会

※徳川家系図の他、柳営婦女伝系として、他氏族の系図も掲載されている(あまり信用できるものではないが・・・)。
楽家類聚
東儀俊美/監修
芝祐靖/監修
林陽一/写真
出版社名:東京書籍
価格 12,600円(税込)

※巻末に楽家各氏の系図が収録されている。
現代華族譜要
絶版または重版未定
日本史籍協会 、東京大学出版会。
 
昭和新修華族家系大成
(平成新修旧華族家系大成)
絶版または重版未定
各2巻。
各家の幕末から現代に至る詳細な系図が収録されている。

※平成新修は、昭和新修を大幅に改定したもので、価格も一冊52,500円と値がはるが、できれば、平成新修の方を入手したい。
織豊興亡史b
三英傑家系譜考
織田・豊臣・徳川家についてのあらゆる系図史料を比較検証している。
 
大神神社史料
第一巻に系譜三輪高宮家系が収録されている。
日本史総覧
絶版または重版未定
第Ⅴ巻が系図集となっている。大名系図の他、豪商・芸能等の系図も収録されている。
石清水八幡宮史 首巻
 
大中臣祭主 藤波家の歴史
藤波家文書研究会/編。
続群書類従完成会
日本系譜総覧
講談社学術文庫 322
日置昌一/〔著〕
出版社名 講談社
価格 2,625円(税込)

文庫サイズの系図集ながら、古代氏族、公家、武家、芸能、宗教等あらゆる系図が収録されている。
地下家伝
江戸時代後期には、諸大夫家の人も従三位に叙されているが、新訂増補国史大系の公卿補任 には、源平藤橘の本姓のみで、家名が付されていないので、 この書で、確認すると、楽かもしれない。現代思潮社と自治日報社から2種類出版されている。 地下家伝 1
地下家伝 2
地下家伝 3
地下家伝 4
覆刻日本古典全集 〔歴史 1‐7〕 地下家伝 5 日本古典全集
覆刻日本古典全集 〔歴史 1‐8〕 地下家伝 索引 日本古典全
京都大学文学部博物館の古文書 第5輯 駿河伊達家文書
駿河伊達系図が収録されている。奥州伊達氏と同族であるが、伊達氏祖の朝宗付近の 系図が寛政重修諸家譜等の系図と異なっている。

  • 本サイトの公卿に関するデータは、
    東京大学史料編纂所公開用データベースに公開されている家譜、
    公卿補任(新訂増補国史大系53-57吉川弘文館。国史大系第9-11経済雑誌社)、
    尊卑分脈(新訂増補国史大系58-60下吉川弘文館
    新編纂図本朝尊卑分脈系譜雑類要集1-12吉川弘文館)、
    公卿諸家系図(土橋定代。続群書類従完成会。※知譜拙記)、
    系図纂要(名著出版)
    を基本として、その他諸史料で補完して作成しました。 知譜拙記と系図纂要からの出典には、その旨を注記してあります。
  • 菩提寺・居所に関しては、
    雲上明覧大全〔慶応4(1868)年版〕
    公卿諸家系図 土橋定代 (続群書類従完成会)のデータ〔※この2冊は同内容〕
    を基本としました。 家譜その他の系図史料等の葬地との異同は併記してありますが、
    実地調査はおこなっておりません。
  • 家業に関しては、諸家々業記、有職袖中鈔を基本とし、その他諸本で補完しました。
  • 家紋に関しては、
    雲上明覧大全〔慶応4(1868)年版〕を基本として、
    日本家紋総鑑 千鹿野茂(角川文庫)他、上述の事典などで補完・比較検討しました。
  • 年数の表記に関しては、ユリウス暦1582年10月4日までをユリウス暦に換算し、
    その翌日からをグレゴリオ暦に換算してあります。
    ユリウス暦の場合は、西暦の頭にユリウス暦であることを表記してあります。 ユリウス暦の表記がないものは、グレゴリオ暦であることを示します。
    和暦の改元の表記に関しては、改元した年の改元日から新元号の元年としました。
    西暦への変換に関しては、和暦の各月の大小の値を 「日本暦日原典」内田正男/著に従って、算出したものです。
    和暦・西暦対照表
  • 父母名などを表記する場合、公卿に関しては、官位官職、卿・公の尊称は省略しました。
  • 本サイトの情報を利用したことによって生じた、いかなる損害に対しても管理人は、補償の責任がないものとさせていただきます。