★家格が不明の場合、氏姓の50音順索引からお入りください。

荒木田【あらきだ】

中臣氏と同祖で、天児屋根命の後裔氏族。天見通命を祖神とし、神主最上の時、荒木田姓を賜る。 代々、伊勢神宮内宮禰宜を務める(外宮は度会氏)。明治維新後は一族から荒木田〔沢田〕泰圀が男爵を賜り〔明治23(1890)年8月27日(現代華族譜要)〕、 荒木田に改姓した。
庶流に沢田・井面・薗田・中川・世木・藤並・佐八・沢村・井向・家田・宇治などがある。
貞享4(1687)年以降、36人が公卿となる。
荒木田氏系図 (参考・尊卑分脈、系図綜覧。※異説あり。)
天御中主尊 天八下尊 天三下尊 天合尊 天八百日尊 天八十万日尊
神魂命〔伊勢外宮度会氏祖〕 櫛真乳魂命
  津速魂尊 市千魂命 居々登魂命 天児屋根命 天押雲命
天多祢伎祢命 宇佐津臣命 大御食津臣命 伊香津臣命 梨迹臣命
神聞勝命 久志宇賀主命 国摩大鹿嶋命 巨陜山命 跨耳命〔⇒中臣氏
天見通命
以上は、尊卑分脈・系図綜覧で、共通している。以降は、系図綜覧に基づく。
天布多由岐命 大貫連伊己呂比命 大阿礼命 大貫連波己利命
最上命 佐波命 葛木 己波賀禰 牟賀手 酒目 押刀
━ 〔著〕 ━ 刀良 ━ 黒人 ┳ 首麻呂 ┳ 石敷 ┳ 佐禰麻呂〔一門祖〕
  ┃   ┃   ┗ 田長〔二門祖〕
  ┃   ┗ 石門 ━ 八国
  ┣ 広刀自女
  ┗ 乙丸 ┳ 野守(禰宜)
  ┣ 礒守 ━ 真孝
  ┣ 山田丸(禰宜)
  ┗ 首名
烏養 ━ 堅英麿 ┳ 乙公 ━ 全公 ┳ 吉峯 ┳ 長満
  ┃   ┃   ┣ 長利
  ┃   ┃   ┣ 万吉 ━ 倉並 ━ 吉並
  ┃   ┃   ┗ 近真 ━ 茂近 ━ 近真
  ┃   ┗ 徳峯
  ┗ 須手丸 ━ 乙屎丸 ┳ 安継
  ┗ 乙安
┳ 春兼 ━ 正愷 ┳ 長時 ┳ 時経 ━ 長祐 ┳ 時経 ━ 有時
  ┃   ┃   ┃   ┣ 吉時 ━ 時久
  ┃   ┃   ┃   ┗ 盛時 ━ 時正
  ┃   ┃   ┗ 長宗
  ┃   ┣ 季方 ━ 季房
  ┃   ┣ 氏時 ━ 有俊 ━ 盛俊
  ┃   ┗ 蓮尋 ━ 俊兼 ━ 時俊 ┳ 時良
  ┃   ┗ 時清
  ┣ 秋峯 ┳ 秋永 ━ 秋正
  ┃   ┣ 利峯 ━ 吉茂(社祝)
  ┃   ┣ 宮氏 ━ 慶国 ┳ 則言 ━ 則行
  ┃   ┃   ┗ 兼与 ┳ 則兼
  ┃   ┃   ┗ 貞澄
  ┃   ┗ 秋利
  ┗ 吉長 ┳ 垣元 ┳ 常成
  ┃   ┗ 季常
  ┣ 吉季 ┳ 善貞 ━ 為貞 ┳ 為時
  ┃   ┃   ┣ 為利 ━ 貞弘
  ┃   ┃   ┗ 為盛
  ┃   ┗ 吉国
  ┗ 氏吉
┳ 盛遠 ━ 時通 ━ 氏盛 ━ 長成 ━ 盛親
  ┗ 氏明 ┳ 盛通 ┳ 成朝
  ┃   ┗ 有盛 ━ 盛元 ━ 盛広 ━ 盛行 ━ 盛重
  ┗ 盛康 ━ 盛行 ━ 在良 ━ 行有
一門
佐禰麿 ━ 垣守 ┳ 田守 ━ 王成
  ┣ 宮守 ┳ 氏継 ━ 佐美男 ┳ 武世 ━ 審茂
  ┃   ┃   ┣ 本世 ━ 秋真
  ┃   ┃   ┗ 最世 ━ 行真
  ┃   ┣ 氏宮
  ┃   ┗ 真人
  ┣ 真志太麻呂
  ┣ 日麿
  ┗ 真津良麻呂
┳ 茂忠 ━ 行宣 ━ 行任 ━ 行常 ━ 行忠
  ┣ 得忠 ━ 徳頼 ━ 氏輔
  ┗ 敏忠 ┳ 利方 ┳ 行長 ━ 行基 ┳ 行利
  ┃   ┃   ┣ 行重
  ┃   ┃   ┣ 行成
  ┃   ┃   ┗ 行忠 ⇒①
  ┃   ┣ 宮真 ━ 宮元 ━ 宮範
  ┃   ┣ 宮常 ⇒②
  ┃   ┗ 寛尊 ┳ 憲利 ┳ 憲信 ┳ 憲弘
  ┃   ┃   ┃   ┗ 真忠
  ┃   ┃   ┗ 師光 ━ 明光
  ┃   ┗ 長利 ┳ 利成
  ┃   ┣ 利高
  ┃   ┗ 利継 ┳ 能常 ┳ 能重
  ┃   ┃   ┣ 長常
  ┃   ┃   ┗ 常利 ┳ 俊春
  ┃   ┃   ┗ 利氏
  ┃   ┣ 利実
  ┃   ┣ 宮利
  ┃   ┗ 利宗 ━ 利弘
  ┃  
  ┗ 輔方
①⇒ 行盛 ┳ 推忠 ┳ 推盛(或惟盛)
  ┃   ┗ 俊盛
  ┣ 行観 ┳ 範行 ┳ 行国 ━ 雅行 ━ 実行
  ┃   ┃   ┗ 貞行 ━ 行清 ━ 家清
  ┃   ┗ 親忠 ┳ 常親 ┳ 常良 ┳ 常通 ━ 常嗣 ┳ 常文
  ┃   ┃   ┃   ┃   ┗ 常直
  ┃   ┃   ┃   ┗ 常真
  ┃   ┃   ┣ 親朝
  ┃   ┃   ┗ 常政 ━ 親政 ┳ 章政 ━ 親職
  ┃   ┃   ┗ 親成
  ┃   ┣ 親弘 ┳ 親継
  ┃   ┃   ┗ 延親
  ┃   ┗ 行尚 ┳ 行弘 ━ 行政 ┳ 行直 ━ 泰親
  ┃   ┃   ┗ 行房
  ┃   ┣ 行継 ━ 泰雄 ━ 泰興
  ┃   ┗ 行道 ┳ 行憲 ━ 行興 ━ 匡興(鳥居)
  ┃   ┗ 行賢
  ┗ 行能 ━ 常兼 ━ 常弘 ━ 常朝 ┳ 惟常
  ┗ 泰常
②⇒ ┳ 宮輔 ━ 正平 ┳ 正忠 ┳ 正光 ━ 長忠 ━ 康忠
  ┃   ┃   ┗ 仲正 ┳ 仲明
  ┃   ┃   ┣ 能盛
  ┃   ┃   ┗ 泉正
  ┃   ┗ 正範 ┳ 清正 ┳ 成倫
  ┃   ┃   ┗ 行俊
  ┃   ┣ 常重 ━ 常忠
  ┃   ┣ 成正 ━ 成倫 ━ 宮倫
  ┃   ┗ 行光
  ┣ 定平(二禰宜)
  ┣ 師平〔沢田
  ┣ 清平 ┳ 茂利
  ┃   ┗ 利康 ┳ 方康 ━ 澄円 ┳ 利親
  ┃   ┃   ┗ 助雅 ━ 元康
  ┃   ┗ 利延 ━ 延方 ━ 利元
  ┣ 俊平 ┳ 守方 ┳ 俊清 ━ 清忠 ┳ 清康 ━ 親氏 ┳ 実興 ━ 実章
  ┃   ┃   ┃   ┃   ┗ 有実 ━ 実泰
  ┃   ┃   ┃   ┣ 守光
  ┃   ┃   ┃   ┗ 利氏
  ┃   ┃   ┣ 宗俊
  ┃   ┃   ┣ 祐覚 ┳ 良平
  ┃   ┃   ┃   ┗ 行平
  ┃   ┃   ┗ 守長 ━ 守信 ┳ 行泰 ┳ 泰平 ━ 行世 ⇒②B
  ┃   ┃   ┃   ┗ 守真 ━ 守尚
  ┃   ┃   ┗ 行兼 ┳ 実兼
  ┃   ┃   ┣ 忠世 ┳ 守世 ┳ 泰忠
  ┃   ┃   ┃   ┃   ┗ 光喜
  ┃   ┃   ┃   ┗ 守常
  ┃   ┃   ┣ 兼世 ━ 常兼
  ┃   ┃   ┗ 長世
  ┃   ┗ 忠賢
  ┗ 相伊 ━ 守範 ━ 忠常
②B⇒ ┳ 行賢
  ┣ 守賢 ━ 守宗 ━ 守博 ┳ 守藤
  ┃   ┗ 守頼
  ┣ 守藤 ━ 守元 ┳ 守尚 ━ 守春 ━ 守栄 ┳ 守満
  ┃   ┃   ┗ 守清 ┳ 守順
  ┃   ┃   ┗ 守富
  ┃   ┣ 守房〔薗田
  ┃   ┣ 守俊
  ┃   ┣ 守親
  ┃   ┗ 光守(僧。新栄寺第四代)
  ┣ 尚世
  ┣ 泰仲
  ┗ 行元

沢田

荒木田泰圀(沢田泰圀)
[ 明治5年3月18日(1872年4月25日) ? 昭和17(1942)年1月24日 ]
幸一郎。
沢田泰綱男。実佐八定潔長男。
夫人東吉貞長女つや〔現代華族譜要〕
明治16年12月承。
明治23(1890)年8月27日男爵授爵。
大正11年7月改姓。旧姓沢田。
※生年月日は、華族名鑑による。
※没年月日は、華族家系大成による。
師平 ┳ 真平 ┳ 師継 ┳ 正良 ━ 良継 ┳ 茂平
  ┃   ┃   ┃   ┗ 良定 ━ 興良
  ┃   ┃   ┗ 守孝 ━ 守氏 ┳ 守茂
  ┃   ┃   ┗ 守秀
  ┃   ┣ 師長
  ┃   ┗ 行方 ┳ 定行 ┳ 行隆 ━ 長継
  ┃   ┃   ┗ 行宗 ┳ 行継 ┳ 行平 ┳ 行範
  ┃   ┃   ┃   ┃   ┗ 行近
  ┃   ┃   ┃   ┗ 行清
  ┃   ┃   ┣ 行尚
  ┃   ┃   ┗ 行雄
  ┃   ┣ 行長
  ┃   ┗ 方隆
  ┣ 師朝 ┳ 師清
  ┃   ┣ 朝良
  ┃   ┣ 朝平
  ┃   ┗ 朝真
  ┣ 利光 ┳ 師成
  ┃   ┣ 光章
  ┃   ┗ 良円 ━ 利実
  ┣ 師方 ┳ 師元 ━ 行継
  ┃   ┗ 寛慶 ┳ 真方
  ┃   ┗ 方資 ━ 方氏
  ┣ 師盛
  ┗ 師俊 ┳ 師康 ┳ 師家 ┳ 方常 ┳ 康方
  ┃   ┃   ┃   ┣ 利益
  ┃   ┃   ┃   ┣ 行氏
  ┃   ┃   ┃   ┗ 氏方
  ┃   ┃   ┗ 定継
  ┃   ┣ 師賢
  ┃   ┗ 師常 ━ 康常 ┳ 康房
  ┃   ┣ 康頼
  ┃   ┣ 師茂
  ┃   ┗ 行常
  ┣ 師行
  ┗ 師範
┳ 泰長 ┳ 泰氏 ┳ 泰世 ┳ 泰定 ┳ 泰重 ━ 章泰
  ┃   ┃   ┃   ┃   ┗ 泰通
  ┃   ┃   ┃   ┣ 泰宗
  ┃   ┃   ┃   ┗ 泰清
  ┃   ┃   ┣ 泰直 ┳ 泰頭
  ┃   ┃   ┃   ┣ 泰有
  ┃   ┃   ┃   ┗ 泰宗
  ┃   ┃   ┗ 泰利 ┳ 泰朝 ┳ 泰賢
  ┃   ┃   ┃   ┣ 泰郷 ━ 泰高
  ┃   ┃   ┃   ┣ 泰行 ┳ 泰雄 ━ 泰長
  ┃   ┃   ┃   ┃   ┣ 利房
  ┃   ┃   ┃   ┃   ┗ 泰助
  ┃   ┃   ┃   ┣ 泰家
  ┃   ┃   ┃   ┗ 利右
  ┃   ┃   ┣ 泰茂
  ┃   ┃   ┣ 泰基
  ┃   ┃   ┗ 泰右
  ┃   ┣ 泰延
  ┃   ┗ 泰良
  ┗ 師兼 ━ 定円 ━ 定全 ━ 師宜

薗田

守房 ┳ 守繁 ━ 守朝 ┳ 守彦 ┳ 守通 ━ 守城 ┳ 守風(左兵衛)
  ┃   ┃   ┃   ┗ 守勝 ━ 守員(実中川大炊男。
  ┃   ┃   ┃  
禰宜)
  ┃   ┃   ┗ 覚運(観音寺)
  ┃   ┣ 守幸
  ┃   ┗ 光源(新楽寺)
  ┣ 守秀 ┳ 守氏 ┳ 守兼 ━ 守敷
  ┃   ┃   ┃ 守位
  ┃   ┃   ┗ 守継 ┳ 守豊 ┳ 守政 ┳ 守延(権吉)
  ┃   ┃   ┃   ┃   ┗ (縫殿助)
  ┃   ┃   ┃   ┗ 守生(八禰宜)
  ┃   ┃   ┗ 守貞
  ┃   ┣ 守貫
  ┃   ┣ 守誠 ┳ 守明
  ┃   ┃   ┣ 守忠
  ┃   ┃   ┗ 守種
  ┃   ┣ 守佐
  ┃   ┣ 守晨 ┳ 守雄 ┳ 守是 ━ 守在 ━ 守奇 ━ 守清
  ┃   ┃   ┃   ┗ 守康 ━ 守種(内匠)
  ┃   ┃   ┣ 守顕 ┳ 守興 ━ 氏行(修理)
  ┃   ┃   ┃   ┣ 守■ ━ 守世(東主寺)
  ┃   ┃   ┃   ┗ (僧。東主寺)
  ┃   ┃   ┗ 守救
  ┃   ┣ 守昌
  ┃   ┣ 守助
  ┃   ┣ 守富
  ┃   ┗ 守武 ┳ 守梁 ━ 守基 ┳ 守任 ━ 守隆(禰宜)
  ┃   ┃   ┗ 守満 ━ 守昭(早世)
  ┃   ┣ 守連 ━ 守治
  ┃   ┣ 守国
  ┃   ┗ 光仲(新楽寺)
  ┗ 守喜 ┳ 守則 ┳ 守直 ┳ 守雅
  ┃   ┃   ┣ 守弘 ━ 守松 ━ 守■(将監)
  ┃   ┃   ┗ 守泉 ━ 守富
  ┃   ┣ 守在
  ┃   ┗ 守敦
  ┗ 守隆
二門
田長 ┳ 男公 ┳ 末成 ━ 徳雄
  ┃   ┣ 春川 ┳ 老丸 ━ 稲雄 ━ 田吉
  ┃   ┃   ┣ 吉長(瀧原宮内人)
  ┃   ┃   ┗ 吉梶 ━ 良縄
  ┃   ┣ 建雄 ┳ 宗成 ┳ 有貞
  ┃   ┃   ┃   ┗ 有三
  ┃   ┃   ┗ 宗継 ━ 玉雄
  ┃   ┗ 黒丸 ┳ 栗主 ┳ 福貞
  ┃   ┃   ┣ 福本
  ┃   ┃   ┗ 少足
  ┃   ┣ 飯良
  ┃   ┗ 栗吉
  ┣ 公成(一禰宜)
  ┣ 黒長 ┳ 真長 ┳ 実丸 ━ 春利 ━ 元忠 ┳ 氏利 ━ 延友 ┳ 正信
  ┃   ┃   ┃   ┃   ┣ 清信
  ┃   ┃   ┃   ┃   ┣ 成延
  ┃   ┃   ┃   ┃   ┣ 安延
  ┃   ┃   ┃   ┃   ┗ 近延
  ┃   ┃   ┃   ┗ 春元
  ┃   ┃   ┗ 真実 ━ 望成
  ┃   ┣ 山長 ━ 吉末 ┳ 屎丸
  ┃   ┃   ┗ 吉氏
  ┃   ┣ 千長 ┳ 法主 ━ 氏主
  ┃   ┃   ┗ 少主 ┳ 貞益
  ┃   ┃   ┣ 吉貞
  ┃   ┃   ┣ 有安
  ┃   ┃   ┗ 吉益
  ┃   ┣ 乙長 ┳ 是継 ━ 有生 ┳ 智仁 ┳ 有常
  ┃   ┃   ┃   ┃   ┗ 有近 ━ 有元
  ┃   ┃   ┃   ┣ 有見
  ┃   ┃   ┃   ┣ 有光 ┳ 全長丸
  ┃   ┃   ┃   ┃   ┗ 乙正 ┳ 正富
  ┃   ┃   ┃   ┃   ┗ 正武
  ┃   ┃   ┃   ┣ 徳有 ━ 有延 ━ 木景
  ┃   ┃   ┃   ┗ 守生 ━ 富永 ┳ 永枝
  ┃   ┃   ┃   ┣ 富継
  ┃   ┃   ┃   ┣ 枝長(或枝永)
  ┃   ┃   ┃   ┗ 五郎丸
  ┃   ┃   ┗ 是吉
  ┃   ┗ 継長(五男。禰宜)
  ┣ 広成 ━ 家継 ━ 黒金 ━ 小縄麿 ━ 安麿
  ┣ 公足
  ┗ 国成 ━ 継丸 ━ 真道 ━ 屎主
┳ 茎貞 ┳ 安平
  ┃   ┣ 安加
  ┃   ┣ 安益 ━ 元明 ━ 今時
  ┃   ┣ 安有 ┳ 長安
  ┃   ┃   ┣ 長真
  ┃   ┃   ┗ 長用 ━ 正恩 ━ 有助
  ┃   ┣ 安真
  ┃   ┗ 長興(或安真養子)
  ┣ 貞並 ┳ 興忠 ━ 氏長 ┳ 延利 ┳ 頼光 ┳ 頼友
  ┃   ┃   ┃   ┃   ┣ 頼正
  ┃   ┃   ┃   ┃   ┗ 佐利(或佐佐)
  ┃   ┃   ┃   ┣ 院肇(僧)
  ┃   ┃   ┃   ┗ 頼親
  ┃   ┃   ┣ 延定
  ┃   ┃   ┣ 延満 ⇒D
  ┃   ┃   ┗ 延親 ⇒E
  ┃   ┗ 興門
  ┣ 茎安 ━ 茂実 ━ 推春 ┳ 春将
  ┃   ┗ 断忠 ━ 古重
  ┣ 茎並 ┳ 善穂 ━ 利正 ━ 安辰 ━ 氏忠 ┳ 正任
  ┃   ┃   ┗ 有久
  ┃   ┣ 有穂
  ┃   ┣ 長穂
  ┃   ┗ 常穂 ┳ 安雄
  ┃   ┗ 最仁 ┳ 系安
  ┃   ┗ 衣安 ┳ 礒並 ━ 並武 ┳ 枝時
  ┃   ┃   ┗ 並重 ┳ 並末
  ┃   ┃   ┗ 並沢
  ┃   ┣ 安仁 ━ 安宗
  ┃   ┣ 綾武
  ┃   ┗ 衣枝
  ┣ 有並(七男)
  ┗ 茎彦 ━ 有隣 ━ 連快 ┳ 重頼 ━ 重経(三禰宜)
  ┗ 宣頼(三禰宜)
 今時孫
A⇒ ┳ 元安 ┳ 元道
  ┃   ┣ 官定(権)
  ┃   ┗ 元助(権)
  ┣ 時重 ┳ 重宗(大内人)
  ┃   ┣ 時明(大内人)
  ┃   ┣ 時則 ━ 重則(権)
  ┃   ┣ 重光 ━ 貞光(権)
  ┃   ┣ 時元 ━ 保時 ┳ 業元 ━ 時業 ━ 元永 ━ 遠元
  ┃   ┃   ┣ 遠保 ┳ 時光 ━ 元方
  ┃   ┃   ┃   ┣ 時季
  ┃   ┃   ┃   ┣ 時永
  ┃   ┃   ┃   ┗ 遠良
  ┃   ┃   ┗ 時貞
  ┃   ┣ 元清 ┳ 清重(大内人)
  ┃   ┃   ┣ 清実(大内人)
  ┃   ┃   ┣ 清安 ━ 則清(権)
  ┃   ┃   ┗ 清方(権)
  ┃   ┗ 重安(大内人)
  ┣ 元重(権)
  ┣ 元貞 ━ 元兼 ┳ 貞安
  ┃   ┗ 重俊(大内人)
  ┗ 元宗 ━ 重近
 安真孫
B⇒ ┳ 厚頼 ┳ 忠雄 ┳ 兼常(大内人)
  ┃   ┃   ┗ 季常
  ┃   ┣ 忠時 ┳ 言頼 ━ 宮任 ┳ 宮嗣
  ┃   ┃   ┃   ┣ 宮種 ━ 宮良(権)
  ┃   ┃   ┃   ┗ 忠平
  ┃   ┃   ┗ 慶増 ━ 則時
  ┃   ┗ 松頼
  ┗ 厚重 ┳ 安枝 ━ 次郎丸
  ┗ 安近
┳ 厚弘 ━ 忠頼 ━ 厚久 ━ 厚定 ━ 友貞
  ┣ 言弘 ━ 言明
  ┗ 言真
 頼親孫

 
※以下、「守」の文字で始まる名前は薗田家・「経」の文字で始まる名前は中川家と思われるが、系図綜覧では、名前が確認できない。
荒木田 経盛 [ 元和4(1618)年 ? 元禄7年10月16日(1694年12月2日) ]
貞享4年4月28日(1687年6月7日)叙従三位。
元禄2年3月18日(1689年5月7日)叙正三位。
荒木田 守宗 [ 元和5(1619)年 ? 元禄11年11月4日(1698年12月5日) ]
元禄2年4月4日(1689年5月22日)叙従三位。
元禄7年12月18日(1695年2月1日)叙正三位。
荒木田 守洪 [ 寛永18(1641)年 ? 宝永2年閏4月11日(1705年6月2日) ]
元禄8年正月19日(1695年3月3日)叙従三位。
元禄11年11月28日(1698年12月29日)叙正三位。
荒木田 経冬 [ 慶安元(1648)年 ? 宝永元年4月13日(1704年5月16日) ]
元禄12年正月20日(1699年2月19日)叙従三位。
荒木田 守相 [ 承応元(1652)年 ? 享保3年閏10月9日(1718年11月30日) ]
宝永元年6月1日(1704年7月2日)叙従三位。
宝永3年正月29日(1706年3月13日)叙正三位。
正徳5年正月15日(1715年2月18日)叙従二位。
荒木田 氏貞 [ 慶安2(1649)年 ? 正徳2年9月12日(1712年10月12日) ]
宝永2年6月1日(1705年7月21日)叙従三位。
宝永8年2月28日(1711年4月15日)叙正三位。
荒木田 経晃 [ 慶安3(1650)年 ? 享保9年11月16日(1724年12月31日) ]
正徳2年11月20日(1712年12月18日)叙従三位。
享保3年11月3日(1718年12月24日)叙正三位。
荒木田 永親 [ 承応2(1653)年 ? 享保15年8月24日(1730年10月5日) ]
享保3年11月3日(1718年12月24日)叙従三位。
享保10年2月13日(1725年3月27日)叙正三位。
荒木田 守世 [ 寛文10(1670)年 ? 享保11年3月22日(1726年4月23日) ]
享保10年2月19日(1725年4月2日)叙従三位。
従三位・非参議。
荒木田 経豊[ 延宝4(1676)年 ? 寛保元年3月24日(1741年5月9日) ]
享保11年6月28日(1726年7月27日)叙従三位。
従二位・非参議。
荒木田 守敬[ 延宝4(1676)年 ? 宝暦2年9月19日(1752年10月25日) ]
享保15年12月1日(1731年1月8日)叙従三位。
正三位・非参議。
荒木田 守秀[ 元禄9(1696)年 ? 安永2年6月21日(1773年8月9日) ]
寛保元年4月16日(1741年5月30日)叙従三位。
従二位・非参議。
荒木田 経林[ 元禄12(1699)年 ? 宝暦12年4月2日(1762年4月25日) ]
宝暦2年11月17日(1752年12月22日)叙従三位。
従三位・非参議。
荒木田 守和[ 宝永2(1705)年 ? 安永2年10月21日(1773年12月4日) ]
宝暦13年11月27日(1763年12月31日)叙従三位。
正三位・非参議。
荒木田 守浮[ 享保3(1718)年 ? 天明元年6月27日(1781年8月16日) ]
安永2年8月8日(1773年9月24日)叙従三位。
正三位・非参議。
荒木田 守脩[ 享保11(1726)年 ? 安永10年3月22日(1781年4月15日) ]
安永2年12月3日(1774年1月14日)叙従三位。
従三位・非参議。
荒木田 氏彦[ 享保10(1725)年 ? 天明元年9月8日(1781年10月24日) ]
天明元年5月23日(1781年6月14日)叙従三位。
正三位・非参議。
荒木田 経高[ 元文元(1736)年 ? 文化7年10月22日(1810年11月18日) ]
天明元年7月4日(1781年8月23日)叙従三位。
従二位・非参議。
荒木田 氏倫[ 延享元(1744)年 ? 享和元年8月7日(1801年9月14日) ]
天明元年9月26日(1781年11月11日)叙従三位。
従三位・非参議。
荒木田 経相[ 元文5(1740)年 ? 寛政9年7月27日(1797年8月19日) ]
天明6年3月15日(1786年4月13日)叙従三位。
従三位・非参議。
荒木田 定綱[ 寛保2(1742)年 ? 文化10年7月3日(1813年7月29日) ]
天明6年3月15日(1786年4月13日)叙従三位。
従二位・非参議。
荒木田 経雅[ 寛保2(1742)年 ? 文化2年3月13日(1805年4月12日) ]
寛政6年3月23日(1794年4月22日)叙従三位。
従三位・非参議。
荒木田 氏式[ 宝暦8(1758)年 ? 享和元年10月27日(1801年12月2日) ]
寛政9年8月7日(1797年9月26日)叙従三位。
従三位・非参議。
荒木田 守緒[ 宝暦8(1758)年 ? 文化9年8月13日(1812年9月18日) ]
享和2年正月21日(1802年2月23日)叙従三位。
従三位・非参議。
荒木田 経陰[ 宝暦11(1761)年 ? 天保元(文政13)年3月30日(1830年4月22日) ]
文化2年4月5日(1805年5月3日)叙従三位。
従二位・非参議。
荒木田 守訓[ 明和4(1767)年 ? 天保13年9月13日(1842年10月16日) ]
文化8年正月27日(1811年2月20日)叙従三位。
正三位・非参議。
荒木田 経倫経笇[ 明和7(1770)年 ? 天保15年4月13日(1844年5月29日) ]
文化10年5月8日(1813年6月6日)叙従三位。
正三位・非参議。
荒木田 守民[ 天明8(1788)年 ? 天保13年8月7日(1842年9月11日) ]
文政4年2月3日(1821年3月6日)叙従三位。
従三位・非参議。
荒木田 守雅[ 寛政8(1796)年 ? 安政5年5月18日(1858年6月28日) ]
天保2年正月28日(1831年3月12日)叙従三位。
正三位・非参議。
荒木田 氏養[ 享和元(1801)年 ? 安政2年12月14日(1856年1月21日) ]
天保13年11月10日(1842年12月11日)叙従三位。
従三位・非参議。
荒木田 経美[ 寛政10(1798)年 ? 安政3年8月8日(1856年9月6日) ]
天保13年11月10日(1842年12月11日)叙従三位。
従三位・非参議。
荒木田 氏朝[ 享和3(1803)年 ? ? ]
天保15年6月8日(1844年7月22日)叙従三位。
明治元年時、従二位・非参議(66歳)。
荒木田 守重[ 文政9(1826)年 ? ? ]
安政4年5月29日(1857年6月20日)叙従三位。
従三位・非参議。
荒木田 定制[ 文政9(1826)年 ? 文久2年6月30日(1862年7月26日) ]
安政4年5月29日(1857年6月20日)叙従三位。
従三位・非参議。
荒木田 守堅[ 文政12(1829)年 ? ? ]
文久2年9月25日(1862年11月16日)叙従三位。
従三位・非参議。
荒木田(薗田) 守宣[ 文政6(1823)年 ? 明治20(1887)年2月 ]
文久2年9月25日(1862年11月16日)叙従三位。
従三位・非参議。
著書:神宮明治祭式〔近代デジタルライブラリーで閲覧可能〕他。
※没月日は、或1月25日。
このページの先頭に戻る