昆虫研究所 > チョウ目1シジミチョウ科) | ア行) > ウラギンシジミ 分類で探す名前で探す

ウラギンシジミ

Curetis acuta paracuta


2007.8 大阪府

2008.8 京都府
分類チョウ目・シジミチョウ科 解説表側の模様は♂がオレンジ色、♀が白色で区別できる。裏側が銀白色なので、飛んでいる姿がキラキラと光って見える。幼虫の草食はマメ科のクズ、フジなど。年に2〜3回発生。成虫で越冬。
時期5〜10月
分布本州・四国・九州・沖縄
大きさ開張:40〜50mm
別名
♂の詳細画像

全体(表)

全体(裏)

全体(横)

頭(前)

頭(横)

頭(表)

頭(裏)

触角


♀の詳細画像

全体(表)

全体(裏)
画像いろいろ

翅先が尖らない 2006.7 大阪府

2008.8 京都府

食事

2009.8 大阪府

2009.11 兵庫県
ページの先頭へ